Wix:モリサワのプロ愛用フォント200書体を提供開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュースの要約

  • モリサワの日本語フォント200書体が、Wixの制作プラットフォームに提供開始される
  • UD新ゴやA1ゴシック、リュウミンなど人気書体も利用可能に
  • オンラインセミナーを5月29日に開催し、フォントの選び方と使い方を解説する

概要

株式会社モリサワは、世界有数のSaaS型Webサイト制作プラットフォーム「Wix」に、自社のUD新ゴやA1ゴシック、リュウミンなど多くのプロデザイナーに愛用されている日本語フォント200書体の提供を開始しました。

Wixは2億8,200万人以上が利用するWebサイト作成サービスで、豊富なテンプレートと直感的な操作性から初心者からプロまで幅広いユーザーに利用されています。今回のフォント提供により、より魅力的なデザインのWebサイト作成が可能になります。

提供するフォントは明朝体やゴシック体といった一般的なものから、ゲームやアニメなどのシーンで活躍するデザイン書体まで幅広いラインナップで、UD(ユニバーサルデザイン)フォントも含まれます。これにより、Wixユーザーの日本語Webデザインの自由度が大幅に向上します。

また、本提携を記念して5月29日にはオンラインセミナーを開催します。ライゾマティクスのアートディレクターを招いて、事例を交えながらフォントの選び方と使い方をわかりやすく解説する予定です。

編集部の感想

    Wixユーザーにとってモリサワのフォントが利用できるようになるのは大きなプラスだと思います
    明朝体やゴシック体といった基本的なフォントから、デザイン性の高いフォントまで幅広いラインナップなのがいいですね
    ウェビナーの開催で、フォントの選び方や使い方を学べるのは参考になりそうです

編集部のまとめ

Wix:モリサワのプロ愛用フォント200書体を提供開始についてまとめました

今回のモリサワとWixの提携は、日本のウェブデザイナーにとってかなり大きな影響があるといえそうです。Wixは初心者からプロまで幅広いユーザーに活用されており、今回モリサワのフォントが利用できるようになったことで、よりデザイン性の高いウェブサイトの制作が可能になります。特に明朝体やゴシック体といった基本的なフォントから、ゲームやアニメなどのデザイン向けのフォントラインナップも用意されているのが魅力的ですね。また、ウェビナーの開催により、フォントの選び方や使い方のノウハウを学べるのも嬉しいポイントです。日本のウェブデザイン業界に大きな影響を与えるこのニュースに、今後の展開にも注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000555.000010848.html