餓狼伝説 City of the Wolves:株式会社SNK 新作格闘ゲームがデジタル版のアーリーアクセスを本日より開始!発売を記念して世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュースの要約

  • 新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』のデジタル版アーリーアクセスが本日より開始された
  • 発売を記念して世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定した
  • 本作はシリーズ最新作で、独自の「アートスタイル」や「REVシステム」など新要素が満載

概要

株式会社SNKは、新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』のデジタル版アーリーアクセスを本日より開始することを発表しました。

本作は、1991年の誕生から90年代の格闘ゲームブームを牽引してきた人気シリーズ『餓狼伝説』の最新作です。感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、さらに進化した「バトルシステム」など、新要素が満載となっています。

また、本作の発売を記念して、世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行も決定しました。4月7日からロンドンをはじめ、パリ、ロサンゼルス、ニューヨーク、台湾、バンコク、韓国といった主要都市で期間限定で運行される予定です。

本作の発売日は2025年4月24日(木)で、対応プラットフォームはPlayStation 5/PlayStation 4(デジタル/パッケージ)、Xbox Series X|S、Steam、Epic Gamesストア(デジタル)となっています。パッケージ版は7,920円(税込)で、特典として「シーズンパス1」が付属しています。シーズンパス1には今後順次配信予定の5体のDLCキャラクターが含まれています。

編集部の感想

    『餓狼伝説』シリーズの最新作ということで、新しい世界観とバトルシステムに期待が高まりますね。特にアーティスティックな「アートスタイル」が印象的で、シリーズのイメージを一新しそうです。
    世界各地でのラッピングバスやカフェカーの運行は、ゲームの世界観を現実世界に持ち込むのが面白いアイデアだと思います。SNKさんの熱意がひしひしと感じられますね。
    シーズンパス1に豪華な5体のDLCキャラクターが含まれているのも魅力的です。発売当初からコンテンツが充実しているので、長期的な楽しみが期待できそうです。

編集部のまとめ

餓狼伝説 City of the Wolves:株式会社SNK 新作格闘ゲームがデジタル版のアーリーアクセスを本日より開始!発売を記念して世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定!についてまとめました

今回の発表は、SNKが誇る人気シリーズ『餓狼伝説』の最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』の情報で、特に3つのポイントが注目されます。

第1は、本作が現代的な「アートスタイル」と「REVシステム」など、数々の新要素を取り入れて進化を遂げていること。シリーズのファンはもちろん、新規ユーザーも楽しめるタイトルに仕上がっているといえるでしょう。

第2は、発売を記念して世界各地でラッピングバスやカフェカーを走らせるという取り組み。SNKの精力的なプロモーション活動が垣間見えて、ゲームへの期待感が高まります。

第3は、シーズンパス1にDLCキャラクターが5体も含まれていることです。発売当初から長期的に楽しめるコンテンツが用意されているのは嬉しいポイントですね。

今後のさらなる情報にも注目しつつ、ファン、新規ユーザー双方が待ち遠しい作品の登場を心待ちにしましょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000813.000028651.html