ニュースの要約
- 6つの機能をダイヤルで操作可能な液晶画面付き多機能エルゴノミクスマウスを4月16日に発売
- マウス上部の液晶画面で、接続状況やバッテリー残量などが一目で確認できる
- 手首の負担を減らすエルゴノミクス形状を採用
概要
サンワサプライ株式会社が運営する直販サイト「サンワダイレクト」では、設定不要で6つの機能をダイヤルで操作ができ、液晶画面で接続状況やバッテリー残量などを一目で把握できる多機能エルゴノミクスマウス「400-MAWBT196LED」を4月16日に発売しました。
本製品の特徴は、マウス上部に搭載されているダイヤルで、横スクロール、ウインドウ切替え、ズーム切替えなど便利な6つの機能を簡単に操作できることです。初期設定は不要で、すぐに使い始められるのが魅力です。
また、マウス上部の液晶画面で、充電状態、接続モード、選択している機能の3つの状態が一目で把握できるため、ストレスフリーで使用することができます。さらに、手首の負担を軽減するエルゴノミクス形状を採用しており、長時間の作業にも快適に使用できます。
接続方式は「有線」「2.4GHz」「Bluetooth」の3種類に対応しており、Bluetoothは最大2台まで接続可能です。乾電池の交換不要な充電式仕様なので、バッテリー切れの心配もありません。
編集部の感想
編集部のまとめ
サンワダイレクト:6つの機能をダイヤルで操作が行える液晶画面付き多機能エルゴノミクスマウスを4月16日に発売についてまとめました
今回発売されたサンワダイレクトの新製品は、6つの機能をダイヤルで簡単に操作できる設計が魅力的です。液晶ディスプレイでの状態確認や、手首への負担を軽減するエルゴノミクス設計など、ユーザビリティが高いマウスだと評価できます。特に、横スクロールやズーム操作など日々の作業に役立つ機能を手元で直接制御できるのは大きなメリットでしょう。
これまでマウスの機能は複雑化する一方でしたが、サンワダイレクトはダイヤル操作で直感的に扱えるマウスを提案しています。PC作業の効率化に役立つだけでなく、疲労軽減にもつながる優れた製品だと感じました。リモートワークの増加など、快適なPC環境の実現が重要視される昨今、このような製品への需要は高まっていくはずです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005302.000011495.html
人気記事