新たに実装された「Unit Pack – Hearts of Iron IV: Allied Armor」は、第二次世界大戦中の連合国の強力な戦車部隊を再現したDLCです。過去のコロネル版にのみ登場していた車両も含め、連合国と共産インターナショナルの新たな装甲車両が多数追加されています。
どんなゲーム?
『Hearts of Iron IV』は、第二次世界大戦を舞台にした歴史シミュレーションゲームです。世界各国の政治、経済、軍事力を統括し、戦時下の状況を操作していきます。プレイヤーは自国の立場から戦争を指揮し、連合国や枢軸国、コミンテルンの陣営に加わって戦うことができます。本作では細かなユニット管理や戦略的な意思決定が重要で、戦争の勝敗を左右する鍵を握るのは、プレイヤーの手腕と判断力です。
Unit Pack – Hearts of Iron IV: Allied Armorの評価は?
本DLCに対するユーザーの評価は概して好評です。ブリティッシュ、アメリカ、フランス、ソ連の陣営それぞれに新型の戦車や自走砲、対空車両などが追加されたことで、装甲部隊の幅が大きく広がりました。ただし、基本ゲームの車両モデルと比べると、DLCの車両モデルの精度が高いことから、バランスに課題があるとの指摘もあります。
DLCはある?
本作『Hearts of Iron IV』には、「Allied Armor Pack」以外にも多数のDLCが展開されています。代表的なものに「Cadet Edition」「Colonel Edition」があり、それぞれ追加シナリオやキャラクター、車両、音楽などが収録されています。このほかにも、ゲームのアップデートに合わせて様々なDLCが販売されています。
Unit Pack – Hearts of Iron IV: Allied Armorは無料で遊べる?
DLCは有料商品のため、『Unit Pack – Hearts of Iron IV: Allied Armor』単体では無料で遊べません。ただし、ベースとなる『Hearts of Iron IV』本編は無料でプレイできるので、そちらからゲームを始めることをおすすめします。その後、好みに合わせてDLCを購入することができます。
マルチプレイはある?
『Hearts of Iron IV』はオンラインマルチプレイに対応しています。最大32人でプレイできる大規模な対戦モードや、協力プレイも可能です。DLCで追加された新しい車両やユニットを活かした立体的な戦略を練ることで、より臨場感のある戦闘を体験できます。また、ゲームルールの設定次第では、様々なマッチタイプのカスタマイズも可能です。
対応言語は?
『Hearts of Iron IV』の主要な言語対応は英語となっています。日本語には対応していませんが、日本語字幕などの非公式トランスレーションも公開されているため、日本語での プレイも可能です。ただし、本DLCの説明テキストは英語のみの対応となっています。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 64-bit以上
- プロセッサ: Intel Core i3-2100 / AMD FX-6300
- メモリ: 8GB RAM
- ストレージ: 35GB
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 660 / AMD Radeon HD 7870
比較的低スペックな環境でも問題なくプレイできるが、グラフィック性能が低いと戦闘シーンの美麗さが損なわれてしまう可能性がある。
PC GAME NAVI編集部レビュー
本DLCは『Hearts of Iron IV』の装甲部隊をさらに押し上げた魅力的な追加コンテンツです。新兵器の追加で戦争の様相が大きく変わり、プレイ体験がより臨場感あふれるものになりました。歴史好きにはたまらない満足度の高いDLCだと思います。連合国勢力の強化は必見で、本作のさらなる奥深さに虜になること間違いなしです。(編集部)
Unit Pack – Hearts of Iron IV: Allied Armorの評価・DLC・日本語対応をまとめました
本DLCは概して好評で、連合国勢力の装甲部隊を強化する魅力的な内容となっています。ただし基本ゲームとの車両モデルの差が気になる点もあります。本作には多数のDLCがリリースされており、様々な追加要素を楽しめます。日本語には非公式対応はありますが、本編の日本語化はされていません。
人気記事