ドッキングステーション:マルチディスプレイ接続で効率的な作業環境をサポート、4K 2画面出力に対応したドッキングステーションを発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュースの要約

  • 4K 2画面出力に対応したドッキングステーションを発売
  • マルチディスプレイ接続で効率的な作業環境をサポート
  • LAN端子なしで情報セキュリティを重視する企業向けの製品

概要

サンワサプライ株式会社は、HDMI対応ディスプレイを2台接続可能なUSB Type-Cドッキングステーション「USB-5TCHHPS22BK」を発売しました。

最近のニーズに応え、複数ディスプレイを使用する方に最適で、LANポートレス設計のため情報セキュリティを重視する企業においても導入しやすい製品です。また、コンパクトで持ち運びに便利な製品となっています。

本製品は、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイ、USB機器の拡張接続ができ、さまざまなデバイスを一括接続でき、快適な作業環境を実現します。さらに、USB Type-Cケーブル1本で2画面にHDMI出力でき、2ポートとも最大4K/60Hzの高画質に対応しています。USB A×2ポートも搭載しているため、周辺機器やUSBメモリが接続できます。

ケーブル一体型で、ケーブル長が30cmあるためスタンドに設置しても快適に使用できるほか、スリムサイズで持ち運びにも便利です。ドライバ不要なので、パソコンのType-Cポートに接続するだけですぐに使用できます。

編集部の感想

    動画や資料の閲覧、メールチェックなど、複数のタスクを同時に行うことのできるこのドッキングステーションは、オフィスワークを効率化できそうだと感じました。
    HDMIポートが2つも搭載されているのは嬉しいですね。大型ディスプレイを2つ使えば、作業スペースを有効活用できそうです。
    LAN端子がないのも良いポイントです。情報セキュリティ対策が重要な企業でも導入しやすくなりそうです。

編集部のまとめ

ドッキングステーション:マルチディスプレイ接続で効率的な作業環境をサポート、4K 2画面出力に対応したドッキングステーションを発売についてまとめました

サンワサプライ株式会社が発売する「USB-5TCHHPS22BK」は、HDMI対応ディスプレイを2台接続可能なUSB Type-Cドッキングステーションです。最近のニーズに応えた製品で、複数ディスプレイを使用する方に最適です。また、LANポートレス設計のため情報セキュリティを重視する企業においても導入しやすい製品となっています。

本製品は、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイ、USB機器の拡張接続ができ、さまざまなデバイスを一括接続できるため、快適な作業環境を実現します。また、USB Type-Cケーブル1本で2画面にHDMI出力でき、2ポートとも最大4K/60Hzの高画質に対応しています。さらに、USB A×2ポートも搭載しているため、周辺機器やUSBメモリも接続可能です。

ケーブル一体型で30cm長のため、スタンドに設置しても快適に使用できるほか、スリムサイズで持ち運びにも便利です。ドライバ不要のため、接続するだけですぐに使用できるのも魅力的な点です。

効率的な作業環境を実現するこのドッキングステーションは、オフィスワークの生産性を高めることが期待できる製品だと評価できます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005295.000011495.html