ニュースの要約
- 4K+フルHDの2画面出力に対応したUSB-C to HDMIアダプタの発売
- Mac対応で多画面表示にも対応
- 手軽に使えるケーブル一体型
概要
サンワサプライは、USB Cポートから最大4K解像度の映像出力と最大フルHD解像度の映像出力が可能な「USB-C to HDMI変換アダプタ」を4月9日に発売します。
本製品は、USB CポートからHDMI端子に変換できるのでパソコンの1つのUSBポートから最大2台のモニターに4K+フルHDの映像出力が可能です。Mac Mシリーズチップを搭載したパソコンの2画面拡張表示にも対応しています。
1画面出力時はHDMI端子からの出力が最大4K解像度(3840×2160/30Hz)まで対応しているので、大画面テレビやプロジェクターなどでも高精細な4K解像度の映像を出力できます。2画面出力時は4Kと最大フルHD解像度の組み合わせ出力に対応し、1台のパソコンで最大6画面(Macは最大4画面)までマルチディスプレイ化することが可能です。
本製品はUSBケーブルを別途用意する必要がないケーブル一体型なので、手軽に使えるのが特長です。ドライバのインストールも簡単で、すぐに使い始められます。
編集部の感想
-
パソコンでマルチディスプレイを使うのに便利そう
-
4Kと高解像度の組み合わせが魅力的
-
手軽に使えるケーブル一体型は嬉しい
編集部のまとめ
サンワダイレクト:4K+フルHDの2画面出力をこれ1本で!Mac対応・多画面派必携のUSB-C to HDMIアダプタを4月9日に発売についてまとめました
サンワサプライから、USB-C端子を搭載したパソコンで4K解像度と最大フルHD解像度の2画面出力が可能な変換アダプタが登場します。Mac対応で、1台のパソコンから最大6画面(Macは4画面)のマルチディスプレイ化も可能な便利な製品です。また、ケーブルが一体型なので手軽に使えるのも魅力的ですね。4Kと高解像度の組み合わせ出力に対応しているので、大画面テレビやゲーミングのマルチディスプレイ環境を構築したい人に最適な製品だと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005288.000011495.html
人気記事