ニュースの要約
- 磁気研究所が新しい「USB HUB」を5種類発売
- USB Type-C、USB Type-A、HDMI、SDカードスロット等、様々な機能を持つモデルを展開
- 4月上旬より公式サイト、全国のホームセンターや量販店にて販売開始
概要
株式会社磁気研究所は、同社が展開するブランド”HIDISC(ハイディスク)″より、パソコンやタブレットに挿して使用できるUSBハブ 5種類を、公式サイト、全国のホームセンターや量販店にて発売します。
パソコンやタブレットでの作業中、USBポートが足りずに困った経験や、卓上の配線をすっきりさせたいと頭を悩ませるユーザーに向けて、機能やポート数が異なる5種のラインナップを用意しました。
いずれも薄型軽量を追及したスマートなデザインで、データ転送やHDMI接続をしながら最大90Wまでの給電が可能など、快適な作業環境を提供するUSB HUBとなっています。
Type-C、Type-A、HDMI、SDカードスロットなどを備えたラインナップは、Nintendo Switchの接続や大画面表示、機器の充電など、多様なニーズに応えられる機能を搭載しています。
編集部の感想
-
USB HUBのラインナップ豊富でボリュームがあり、ユーザーのニーズを丁寧に拾っている感じがする
-
スリムなボディにいろいろな機能を詰め込んでいるのが魅力的
-
Nintendo Switchへの対応など、最新のニーズにも柔軟に対応している点が評価できる
編集部のまとめ
USB HUB:「USB HUB」5種のラインナップで新登場!4月上旬から販売開始についてまとめました
この度、磁気研究所が新たに発売する「USB HUB」は、ユーザーの様々なニーズを汲み取った充実した仕様となっています。
USB Type-Cやポート数の異なるラインナップを展開し、パソコンやタブレットでの作業時の便利さやデスクの整理などに役立ってくれそうです。
特に、Nintendo Switchとの接続や大画面表示に対応しているのは魅力的で、旅行先でも手軽に活用できそうです。
機能性とコンパクトさを両立したデザインは、見た目にもスマートで、デスクまわりの雰囲気も良くしてくれそうです。
4月上旬からの発売を心待ちにしたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000053206.html
人気記事