ニュースの要約
- ASUSが最大100インチのウェアラブルモニター「ASUS AirVision M1」を発表
- 2025年4月2日からGREEN FUNDINGでクラウドファンディングを開始
- 4月3日からは実機が体験できるショールームをオープン
概要
ASUSは、新しいスマートグラス「ASUS AirVision M1」を発表しました。
このスマートグラスは、最大100インチのデカいモニター画面を搭載しており、まるで映画館にいるかのような没入感あふれる視聴体験が得られます。
輝度1,100nit、DCI-P3カバー率95%と高精細な画質を実現し、さらに軽量87gの設計で快適な装着感も両立しています。
この「ASUS AirVision M1」は2025年4月2日からクラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGにて先行予約を受け付けます。
さらに、4月3日からは東京の二子玉川や渋谷にある家電量販店「蔦屋家電」で実際に体験できるショールームもオープンされるそうです。
編集部の感想
編集部のまとめ
ASUS AirVision M1:最大100インチのウェアラブルモニターを発表についてまとめました
ASUSが発表した「ASUS AirVision M1」は、スマートグラスとしては破格の大画面サイズを実現した製品です。
最大100インチもの臨場感あふれる映像を楽しめるほか、軽量設計や目への配慮など、使い勝手の良さにも注目が集まりそうです。
一般的なスマートグラスと比べると大型化しているため、映画鑑賞やゲームなどのエンターテインメント利用で大活躍しそうです。
4月2日からクラウドファンディングがスタートし、3月31日からは実機が体験できるショールームもオープンするとのことなので、気になる方は早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001448.000017808.html
人気記事