このゲームを始めたらすぐに夢中になってしまいました。共産主義の犬という独特のコンセプトと、システムショックのようなシステーマティックな FPS のゲームプレイが見事に融合しています。宇宙ステーションを探索しながら、武器や装備品を見つけ出し、強化していく楽しみがたまりません。敵に倒されながらも、少しずつステーションの秘密を解き明かしていく過程が非常にやりごたえがあります。遊びごたえ十分の良質なインディーゲームだと思います。
どんなゲーム?
このゲームは、ソ連が1957年に打ち上げた人工衛星スプートニク2号に搭載されていた犬のライカが、宇宙空間で認知能力を飛躍的に高めてしまい、その後ソ連の宇宙開発に使われることになるという設定の SF 風味の一人称シューター(FPS)です。ライカが宇宙ステーションを占拠してしまい、ステーション内の人類側の研究者たちが次々と倒されていく中で、唯一の生き残りとなった主人公が、ライカに立ち向かい、あるいは脱出を図らなければならないというストーリーです。武器や装備品の強化、廃材のリサイクル、研究者たちの手記を探索することで新しい情報や鍵を見つけ出すなど、システムショックのようなやりこみ要素が詰まっています。手作りの宇宙ステーションを探索しながら、独自の世界観を堪能できる楽しい作品となっています。
プロモーション動画
The Communist Dogifestoの評価は?
プレイヤーからは概して高い評価を得ています。ゲームシステムの奥深さや、ストーリーの面白さ、ユーモアのある世界観など、多くのプレイヤーが好意的に受け止めています。ただし一部では技術的な問題点も指摘されていて、マウス操作の不具合やグラフィックの質など、細かい部分での改善の余地がある模様です。それでも、価格に見合った充実したゲーム内容だと評価されており、多くのプレイヤーが楽しんでいるようです。
DLCはある?
現時点では、The Communist DogifestoにはDLCの情報はありません。しかし、このようなインディーゲームでは、ゲームの人気次第では、今後DLCが追加される可能性もあるでしょう。ただし、今のところ公式からそういった計画の発表はされていないため、当面はスタンドアローンのゲームとして楽しめる作品だと考えられます。
The Communist Dogifestoは無料で遊べる?
[このゲームは有料作品であり、無料で遊べる情報はありません。Steam 上で販売されており、一定の価格で購入する必要があります。]
マルチプレイはある?
The Communist Dogifestoはシングルプレイのみの対応となっています。協力プレイやオンラインマルチプレイなどの機能はありませんので、一人で宇宙ステーションを探索し、ライカに立ち向かうことになります。ただし、プレイヤー間の交流を促すような仕掛けなどはないため、むしろ一人で没入感を味わえるゲームデザインになっているようです。
対応言語は?
The Communist Dogifestoは、英語のみの対応となっています。日本語をはじめとする他の言語には対応していないため、プレイするには英語の理解が必要となります。ただし、ゲームのストーリーやゲームプレイに大きな言語依存性はないため、英語が苦手な方でも遊べる可能性はあります。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– プロセッサ: Intel Core i3-2100 または AMD FX-6300
– メモリ: 4 GB RAM
– ストレージ: 1 GB 以上の空き容量
– グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 560 または AMD Radeon HD 7850
– DirectX: Version 11
このゲームは比較的低スペックな PC でも問題なく動作するようですが、快適にプレイするには、ある程度の性能を持つ PC が望ましいでしょう。特にグラフィックスカードの性能が重要になってくると考えられます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
システムショックのようなディープな世界観と、ユーモアたっぷりの共産主義の犬というコンセプトが見事に融合したこのゲーム。宇宙ステーションを探索しながら武器や装備品を集め、データを読み解いて新たな場所を開放するという、やりごたえのある探索型シューターです。遊びの深さと、斬新なアイデアが光る素晴らしい出来栄えだと思います。(編集部)
The Communist Dogifestoの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームは、ユーモアあふれる世界観と、システムショックを彷彿とさせる奥深いゲームシステムが高い評価を受けています。特に世界観の面白さや、プレイヤーの探索欲を刺激するゲームデザインが魅力的だと言えるでしょう。ただし、一部の技術的な問題点も指摘されているため、今後の改善にも期待したいところです。現時点では日本語には対応していませんが、シングルプレイ中心の作品なので、英語が苦手な方でも楽しめる可能性はあります。DLCの予定は未定ですが、今後の動向にも注目していきたいゲームです。
人気記事