プロジェクトEGG:レトロゲーム『超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)』を無料配信開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 2025年4月1日に、レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて『超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)』が無料配信開始となる
  • 本作は1986年にリリースされたアクションシューティングゲームで、縦スクロールのシューティングに加え、白兵戦による探索も可能な
  • 『プロジェクトEGG』は1980年代のPCゲームを中心に、レトロゲームの配信やサントラ販売など、レトロゲーム文化の継承に取り組んでいる

概要

2025年4月1日、株式会社D4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて、新規コンテンツとして『超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)』の無料配信が開始されます。

本作は1986年にリリースされたアクションシューティングゲームで、プレイヤーはザイダーを操作して、縦スクロールの画面でエイリアンと戦うシーンと、自機から降りて白兵戦を行う探索シーンが織り交ぜられた独特のゲームシステムが特徴です。

『プロジェクトEGG』は、1980年代に発売されたさまざまなPCゲームの復刻や配信を行っているサービスです。当時のゲームを文化遺産として捉え、レトロゲームを愛するユーザーへの提供に尽力しています。『超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)』の無料配信は、そうした取り組みの一環となります。

編集部の感想

    1980年代のPCゲームという懐かしさと、シューティングとアクションが組み合わさった斬新なゲーム性に興味が湧きます。
    縦スクロールのシューティングシーンと、白兵戦による探索シーンが交互に現れるというのは、当時としては珍しいアプローチだったのかもしれませんね。
    『プロジェクトEGG』の取り組みは、レトロゲームの文化を大切にし、ユーザーの心に残る作品を提供し続けることの重要性を感じさせてくれます。

編集部のまとめ

プロジェクトEGG:レトロゲーム『超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)』を無料配信開始についてまとめました

今回の『超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)』の無料配信は、『プロジェクトEGG』が目指す”レトロゲームの文化継承”という理念の具現化と言えるでしょう。当時のPCゲームの魅力を現代に伝えていくことは大切な取り組みだと思います。

本作は1980年代ならではの斬新なゲームデザインを持ち、シューティングとアクションが融合したユニークなタイトルです。縦スクロールの空中戦とは対照的な地上部隊との白兵戦など、プレイヤーの探索欲を刺激する仕掛けも魅力的です。

このような高い評価を得ている名作が、時代を経ても遊べるようになることは、レトロゲームファンにとって大変ありがたいことだと思います。『プロジェクトEGG』のさらなる活躍に期待が高まります。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000390.000069696.html