EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2:2025年3月27日Nintendo Switch(TM)向けにリリース

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 『EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2』がNintendo Switch(TM)向けにリリース
  • 視点が「ハーフ・トップ・ビュー」から「サイド・ビュー」に変更され、多彩なアクションが可能に
  • シーンセレクトやギャラリーモードなどの新要素が追加されている

概要

2025年3月27日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch(TM)展開である「EGGコンソール」の第48弾タイトル「EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2」のリリースを開始しました。

この作品は、1989年に日本ファルコムから発売されたアクションRPGです。「WANDERERS FROM Ys」と銘打たれた今作は、新要素を盛り込んだ意欲作となっています。視点は「ハーフ・トップ・ビュー」から「サイド・ビュー」へと変更され、攻撃方法も体当たりからアドルが剣を振るうアクションに変更されて、「ジャンプ切り」や「下突き」などの多彩なアクションが可能となっています。

また、魔法はあくまで戦闘の補助でしかなく、強力な魔法による力押しはできないため、戦闘の勝敗はプレイヤーのテクニックにかかっています。アドルの成長はプレイヤー自身のテクニックが上達している証でもあると言えるでしょう。

さらに、「シーンセレクト」モードやアプリケーション標準で用意している、ゲーム内の各シーンをすぐに楽しめる機能や、当時の貴重なマニュアルやパッケージジャケットを閲覧できる「ギャラリー」モードなど、新要素も多数追加されています。

編集部の感想

    『EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2』は、レトロ感満載の作品だけど、最新機種でも遊べるのはうれしいですね。
    サイドビューのアクションRPGは昔からファンが多いジャンルだから、ファミリーにも人気が出そうです。
    懐かしのマニュアルやジャケットが見られるギャラリーモードも魅力的ですね。レトロゲームファンならずとも楽しめそうです。

編集部のまとめ

EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2:2025年3月27日Nintendo Switch(TM)向けにリリースについてまとめました

今回、株式会社D4エンタープライズが手がける「EGGコンソール」の第48弾タイトルとして、『EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2』がNintendo Switch(TM)向けにリリースされることが発表されました。

本作は1989年に発売されたアクションRPG「ワンダラーズ フロム イース」のMSX2版がベースとなっており、ビジュアルやゲームシステムが一新されています。従来のハーフトップビューからサイドビューへの変更や、新たな攻撃パターンの追加など、懐かしさと新鮮さが両立された仕上がりとなっています。

さらに、ゲーム中の各シーンをすぐに楽しめる「シーンセレクト」モードや、当時の資料を閲覧できる「ギャラリー」モードなど、レトロゲームファンにも新しい楽しみ方を提供してくれそうです。価格も880円(税込)とお手頃なので、Switch ユーザーはもちろん、レトロゲームに興味のある人にもおすすめできる作品だと言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000381.000069696.html