プロジェクトEGG:レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2025年3月25日に『ディープダンジョンIV 黒の妖術師(コンシューマー版)』をリリース

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2025年3月25日に『ディープダンジョンIV 黒の妖術師(コンシューマー版)』をリリース
  • 1990年に発売されたRPG作品の最終作をリマスター版として配信
  • TRPGのような冒険が楽しめるシステムが特徴的

概要

2025年3月25日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ディープダンジョンIV 黒の妖術師(コンシューマー版)』のリリースを開始しました。

本作は1990年にリリースされたRPGで、『ディープダンジョン』シリーズの最終作として知られています。プレイヤーは英雄フレドの息子となり、世界平和のため、そして父の仇を討つために壮大な冒険に出発します。

本作は王道の3D RPGです。フィールド、街、ダンジョンなどすべてが一人称視点で描かれており、非常に臨場感のある探索が楽しめます。戦闘はランダムエンカウントのコマンドバトルを採用しており、直感的なプレイが可能となっています。

オートマッピング機能を搭載し、モンスターを倒してもお金はドロップしない仕組みになっています。収入源はクエストで得る報酬が中心で、ストーリーの進行に応じて仲間が加わるシステムも特徴的です。これらの要素により、前作よりもTRPGのような冒険が楽しめる作品となっています。

編集部の感想

    レトロゲームをリスペクトしつつ、新しい遊びの要素を取り入れている点が素晴らしい
    TRPGのような遊び方ができるのは魅力的で、懐かしさと新鮮さが同居する作品だと感じる
    ゲームシステムの工夫により、単なるリマスター版ではなく、遊び応えのある作品になっているようだ

編集部のまとめ

プロジェクトEGG:レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2025年3月25日に『ディープダンジョンIV 黒の妖術師(コンシューマー版)』をリリースについてまとめました

このたび、株式会社D4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、1990年に発売されたRPG作品『ディープダンジョンIV 黒の妖術師』のコンシューマー版が2025年3月25日にリリースされることが発表されました。

本作は『ディープダンジョン』シリーズの最終作として知られており、王道の3D RPGスタイルを採用しながら、TRPGのようなプレイスタイルを実現しているのが特徴的です。オートマッピング機能やモンスターからのドロップなしなど、従来のRPGとは一線を画した設計になっているほか、ストーリーの進行に応じて仲間が加わるシステムも興味深いです。

懐かしさと新鮮さを併せ持つこの作品は、レトロゲームファンはもちろん、新しい遊び方を求める人にもおすすめできる作品だと感じました。『プロジェクトEGG』では他にも多数のレトロゲームが配信されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000388.000069696.html