Bocce Time! VRは、ボッチェボールの醍醐味を余すことなく再現した、VR上で気軽に楽しめるスポーツゲームです。ボール投げの気持ちよさや、狙った位置に近づける喜び、相手の戦略を阻止して勝利を掴むスリルを味わえます。 カジュアルながらも熟練者も楽しめるゲームバランスで、プレイする人を選ばない魅力的なタイトルとなっています。
どんなゲーム?
Bocce Time! VRは、ボッチェボールを極限まで本格的に再現したVRゲームです。12種類もの個性的なコートを舞台に、1人で楽しむシングルプレイモードや最大8人までのマルチプレイモードで遊ぶことができます。ボールを丁寧に投げ、相手のボールを攻撃するスキルが勝利への鍵を握ります。ゲームクリアでは新しいボールデザインをアンロックできるやりごたえ満点の内容となっています。本格的なボッチェボール体験をVR上で手軽に楽しめる、おすすめの一本です。
Bocce Time! VRの評価は?
Bocce Time! VRについては、ユーザーからおおむね良い評価が寄せられています。「ワークアウト ミニゴルフと同様のビジュアルで、投げ心地が気持ちいい」「友人と一緒に遊ぶのが楽しい」といった声が多く、カジュアルながらも奥深いボッチェボールの醍醐味が味わえると好評です。一方で「コースがもっと欲しい」「重力やボールサイズの変更など、遊びの幅を広げるアイデアがほしい」といった要望も見られます。全体としては手頃な価格で楽しめる良質なVRスポーツゲームとして高い評価を得ています。
DLCはある?
現時点では有料DLCの発売予定は発表されていません。ただし、ユーザーからの要望にもとづき、今後新しいコースや機能追加といったアップデートが行われる可能性はあります。ゲームの価格も手頃なため、追加コンテンツを楽しめるチャンスがあると期待できるでしょう。
Bocce Time! VRは無料で遊べる?
Bocce Time! VRは有料タイトルです。Steamストアページで確認すると、通常価格は1,000円前後となっています。ただし、定期的にセールが行われているため、お手頃価格で購入できるチャンスもあるかもしれません。無料プレイはできませんが、買い切りタイプのゲームなので、一度購入すれば追加料金なしで遊び続けられます。
マルチプレイはある?
Bocce Time! VRはオンラインマルチプレイにも対応しています。最大8人までの協力プレイが可能で、ランダムマッチ以外にも専用ルームを作成して友人と対戦できます。ボッチェボールは1対1での対戦がメインとなりますが、チームプレイも楽しめるなど、遊び方の幅も広いのが特徴です。オンラインマッチではクロスプラットフォーム対応となっているため、さまざまなVRデバイスのユーザーと一緒に遊べるのも魅力の1つです。
対応言語は?
Bocce Time! VRは、英語、ドイツ語、スペイン語、フランス語などの言語に対応しています。日本語には未対応ですが、ゲームの操作性や進行は直観的で理解しやすいため、英語が苦手な人でも楽しめるはずです。今後の日本語対応に期待しつつ、VRゲームを堪能したい人にはおすすめの作品と言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 以降
- プロセッサ: Intel Core i5-4590 / AMD Ryzen 5 1500X 以上
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 / AMD Radeon RX 480 以上
- ストレージ: 5 GB 以上の空き容量
対応VRデバイスはOculus Rift、HTC Vive、Valve Indexなど主要なものに対応しているため、多くのユーザーが快適に遊べる環境が整っています。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Bocce Time! VRはボッチェボールのすばらしさをVR上で余すことなく味わえる、素晴らしいタイトルです。ユーモアあふれるキャラクターやリラックスした雰囲気の中で、投球の心地よさや相手を狙い撃つ快感を堪能できます。シンプルながらも奥の深い操作感は熟練者にも魅力的で、カジュアルゲームとしても十分に楽しめる作品だと感じました。一人で遊ぶのはもちろん、友人とのマルチプレイもとても盛り上がります。VRスポーツゲームをお探しの方におすすめです。(編集部)
Bocce Time! VRの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Bocce Time! VRは、総じて良い評価を受けているVRボッチェボールゲームです。ユーザーによれば、ゲームの操作感や多彩なコースデザイン、オンラインマルチプレイ機能など、ボッチェボールの醍醐味を余すところなく再現していると高評価。ただし、コンテンツの拡充を望む声も上がっています。現時点ではDLCの発売予定はありませんが、今後の更新に期待できそうです。また、日本語には未対応ですが、VRゲームを楽しめる環境であれば言語の壁は低いと考えられます。
人気記事