Depths of Despairは、一人でも最大4人までのマルチプレイで楽しめる、サバイバル要素とローグライト要素を併せ持つアクションゲームです。WASD操作やキー入力で簡単に敵を倒せる仕様になっていて、初心者でも直感的に遊べるのが魅力です。
どんなゲーム?
Depths of Despairでは、10〜20分程度の時間を掛けて、次々と現れる敵の群れからあなたとチームを守り抜くことが目的です。敵を倒して経験値を獲得し、着実に自身や仲間のキャラクターを強化していきましょう。マップを攻略するごとに、より強い敵が待ち受けるようになるので、戦略性の高い プレイが求められます。また、金を集めて新しいキャラクターを解放するのも醍醐味の一つです。
Depths of Despairの評価は?
Depths of Despairに対する評価は賛否両論あるようで、悪い点と良い点がはっきりと分かれています。コントロールの不便さや、グラフィックの古さ、バグの多さなど、ゲームとしての完成度の低さを指摘する声が大半です。一方で、低価格なのに遊び応えがある、協力プレイが楽しいといった意見もあり、期待外れだった人も一定数いるようです。ですが、全体としては厳しい評価が多く、かなり問題の多いゲームだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点で、Depths of DespairにはまだDLCの配信予定は発表されていません。ただし、開発者のコメントから、今後DLCを追加する可能性は十分にあるようです。新しいマップやキャラクター、アップデートなどが期待できるかもしれませんが、詳細は不明です。
Depths of Despairは無料で遊べる?
Depths of Despairは有料のゲームで、無料で遊ぶことはできません。ストアページを見ると、通常価格は800円前後になっています。
マルチプレイはある?
Depths of Despairはオンラインや LAN を介して、最大4人までのマルチプレイに対応しています。一人でも遊べますが、仲間と協力してワイワイ遊ぶのが一番楽しいでしょう。敵の強さや配置などが変わるので、チームで戦略を立てながらプレイするのが醍醐味です。
対応言語は?
Depths of Despairのストアページを見ると、対応言語は英語のみとなっています。したがって、日本語には対応していないようです。英語に自信のない方は、購入前によく注意が必要かもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7以降
- プロセッサ:2GHz以上のデュアルコアCPU
- メモリ:4GB RAM
- ストレージ:2GB以上の空き容量
- DirectX:Version 11
上記の最低スペックを満たしていれば、Depths of Despairを問題なく遊べるはずです。グラフィックが低めに設定されているため、それほど高性能なPCを必要としません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Depths of Despairは、低予算ながらもサバイバル要素とローグライト要素を上手く融合させた面白いゲームです。操作は簡単で、仲間と協力して戦略的に戦うのが大変楽しい体験になります。グラフィックはレトロ風で個性的で、バグも気にならない程度です。是非挑戦してみてください。(編集部)
Depths of Despairの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Depths of Despairは、ユーザーの評価が賛否両論となっているゲームです。グラフィックやバグなど、完成度の低さが指摘されていますが、低価格ながら遊び応えのある内容や協力プレイの楽しさも評価されています。DLCの配信予定は未定ですが、今後の展開に期待が持てます。ただし、日本語対応はしていないので、英語に不安のある方は注意が必要です。
人気記事