思わずノリノリになってしまうほど、楽しいゲームが登場しました。「Let’s Sing 2019」は、世界中の大ヒット曲を歌いながら、ハイスコアを競うことができる音楽ゲームです。
シンガーの歌声を真似して、リズムに合わせて歌うのはとても楽しい体験になるでしょう。楽しみながらも、ゲームをクリアするために自分の歌唱力を磨くことができます。
友達や家族と一緒に遊べば、より盛り上がりが増し、お気に入りの曲を思い切り歌い上げられるはずです。
どんなゲーム?
「Let’s Sing 2019」は、世界中のヒット曲30曲以上を収録した音楽ゲームです。有名アーティストの楽曲が多数そろっており、ABBA「Mamma Mia」や、ショーン・メンデス「There’s Nothing Holdin’ Me Back」などを歌うことができます。
クラシック、デュエット、マイクステープ、世界大会といった遊び方が用意されており、ライバルとのハイスコア対決から、友達と一緒に歌うまで、様々なプレイスタイルを楽しめます。
音程やリズムに合わせて歌えば高得点が入り、自分の歌唱力を競うことができるのも魅力です。音楽ゲームが好きな人はもちろん、カラオケが好きな人にもおすすめのゲームと言えるでしょう。
Let’s Sing 2019の評価は?
ユーザーレビューを見ると、「楽しい曲が盛りだくさんで、リズムに合わせて歌うのが本当に楽しい」という声が多数寄せられています。「過去のLet’s Singシリーズよりも曲数が増えて内容もアップグレードされている」と高評価を得ているようです。
一方で、「44.95ドルは高すぎる」や「4.49ドルの割引価格でも価値がない」といった低評価もあり、コストパフォーマンスに関する意見が分かれているようです。ただ、ゲームそのものの楽しさや曲の良さについては概ね高い評価を得ているようですね。
DLCはある?
「Let’s Sing 2019」にはDLCはないようです。ゲームに収録されている30曲以上のヒット曲が楽しめる内容となっており、追加のDLCは予定されていないようです。ただし、過去作品のLet’s Singシリーズでは、随時新曲のDLCが提供されていたので、今後何らかの形で新曲が追加されることも期待できるかもしれません。
Let’s Sing 2019は無料で遊べる?
Let’s Sing 2019は有料のゲームで、無料でプレイすることはできません。ゲームを購入する必要があります。
マルチプレイはある?
「Let’s Sing 2019」にはマルチプレイ機能が用意されています。ソロでプレイするモードのほかに、友達や家族と一緒に歌うデュエットモードや、オンラインで世界中のプレイヤーと競うWorld Contestモードがあります。
友達と協力して高得点を目指したり、自分の歌唱力を試してみたり、様々な楽しみ方ができるのが魅力といえるでしょう。
対応言語は?
「Let’s Sing 2019」の対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語環境でプレイする場合は英語のゲーム画面やメニューに慣れる必要があります。ただし、楽曲自体は英語の歌詞ながら、リズムに合わせて歌うことができるので、言語に不安がある人でも十分に楽しめるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10 (64bit)
- CPU: Intel Core i3 3.2GHz以上
- RAM: 4GB以上
- HDD: 5GB以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIAGeForce GTX 550 Ti / AMD Radeon HD 6750 以上
最低限の動作環境は概ね揃っていれば、ほとんどのPCで問題なく遊べるはずです。高スペックな環境だと、さらなる高画質や滑らかな動作を楽しめるかもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Let’s Sing 2019」は、音楽ゲームとしての完成度が高く、大ヒット曲がずらりと並ぶ楽曲ラインナップが魅力的です。リズムに合わせて歌うのはとてもやりごたえがあり、ハイスコアを目指して繰り返しプレイしたくなる中毒性のあるゲームです。
一人で遊んでも楽しめますが、友達や家族とデュエットモードで協力プレイするのがおすすめ。みんなで盛り上がりながら、自分の歌唱力も磨けます。音楽ゲームが好きな人はもちろん、カラオケ好きにもおすすめの一作です。(編集部)
Let’s Sing 2019の評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは楽曲の良さや楽しさが高評価を得ているものの、価格面での意見が分かれています。DLCはなく、新曲追加の予定もないようです。対応言語は英語のみで、日本語には対応していません。
人気記事