一見シンプルな操作で気軽に遊べるパズルゲーム「Super Blackout」。しかし、レベルが進むにつれて難易度が高くなり、頭を突き破るほど難しくなっていきます。でも、そこが面白さの秘訣でもあるのです。パズルを解き進めていくうちに、対称性やプログラミングの知識が重要になってくるというのは、予想外の展開でした。また、達成率100%を目指すのも大変ですが、ひと味違ったやりがいを感じられる面白いゲームだと思います。ちょっとしたスキマ時間に遊べるので、気軽に手を出せる良作ですよ。
どんなゲーム?
「Super Blackout」は、画面上に表示された光るタイルをすべてオフにしていく、シンプルなパズルゲームです。初期は簡単なパズルばかりですが、徐々に難易度が上がり、最後まで行くのは大変な難易度になります。対称性を意識しながら、効率的な進め方を考えていく必要があります。また、プログラミングの知識があれば、自動でタイルをオフにするボットを作成できるので、ストレスなく100%実績を狙えるようになります。90種類のパズルが用意されているほか、無限のランダムパズルも楽しめる内容になっています。コントローラー、マウス、キーボードいずれの操作方法でも遊べるので、プレイスタイルに合わせて自由に選べるのも魅力的です。
Super Blackoutの評価は?
ユーザーからの評価は、おおむね良好です。「対称性を意識することの大切さが分かった」「簡単な初期レベルからどんどん難しくなっていく楽しさ」「自動でクリアするボットを作れる」など、ゲームの特徴や難易度の変化について、前向きな意見が多数寄せられています。一方で、「後半のレベルはかなり難易度が高く、ストレスが溜まる」という指摘もあります。ただし、そういった難しさが逆にやりごたえとなっており、「クリアできたときの達成感が大きい」と感じているプレイヤーも多数います。全体としては、シンプルながらも奥が深い、やりごたえのあるパズルゲームだと評価されているといえるでしょう。
DLCはある?
「Super Blackout」にはDLCは存在しません。ゲーム本編には、90種類のパズルに加えて無限のランダムパズルが用意されているため、十分な量と質のコンテンツが用意されていると言えるでしょう。また、自作パズルを作成する機能も備わっているので、ユーザー側で新しいコンテンツを生み出すこともできます。DLCの発売は予定されていないようですが、今後のアップデートなどで、新しいパズルなどの追加コンテンツが提供される可能性はあります。
Super Blackoutは無料で遊べる?
「Super Blackout」は有料のゲームです。無料でプレイできるデモ版などはありません。ただし、セール時期などには、割引価格で購入することもできるでしょう。ゲームの内容を考えると、低価格帯に設定されているため、気軽に手が出せる価格設定だと言えます。パズルゲームが好きな人や、ちょっとしたスキマ時間に遊びたいというニーズに応えられる良作なので、機会があれば購入を検討してみるのもよいかもしれません。
マルチプレイはある?
「Super Blackout」にはマルチプレイモードはありません。1人で楽しむシングルプレイのみのゲーム仕様となっています。パズルを1人で解き進めていくゲーム性なので、マルチプレイを用意する必要性は低いと考えられます。1人で黙々とパズルに取り組むのが好きな人にとっては、没入感のある遊びが期待できるでしょう。対戦や協力プレイなどを求める人には向かないかもしれませんが、シンプルでストレスフリーなパズルゲームとして楽しめる作品だと言えます。
対応言語は?
「Super Blackout」は英語表示のみに対応しています。日本語をはじめとする、他の言語への対応は行われていないようです。ただし、ユーザーレビューを見る限り、英語以外の言語を話す人でも遊んでいる様子が確認できます。ゲームのルールは非常にシンプルなので、言語に不安がある人でも理解しやすいと思われます。英語が苦手な人にとっては、遊びづらい面もあるかもしれませんが、パズルを解くことに集中できるので、ゲームそのものの楽しさは損なわれないはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: 2.4 GHz Dual Core
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: Intel HD Graphics 4000以降
- DirectX: Version 9.0c
- ストレージ: 200 MB以上の空き容量
最低限の動作環境は用意されていますが、パズルゲームということもあり、特に高スペックなPCを必要とするわけではありません。 Windows 7以降の一般的なPCでも快適に遊べると考えられます。ただし、パズルを高速に解くボットを作る際は、CPUパワーが求められる可能性もあるので、より高性能なPCがあると良いかもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
シンプルな操作でありながら、奥が深い本格派パズルゲーム「Super Blackout」。対称性を意識しながら、効率的にタイルをオフにしていく爽快感は病みつきになりそうです。初期は気軽に遊べますが、徐々に難易度が上がっていくのが良い意味で予想外で、最後まで行くのは大変ですが、クリアできた達成感も大きいです。プログラミング知識を活かしてボットを作れるのも面白いアイデアですね。入力デバイスを自由に選べるのも嬉しいポイントです。気軽に手が出せる価格設定で、パズルゲームが好きなユーザーにぴったりの1本だと思います。(編集部)
Super Blackoutの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからの評価は概して良好で、対称性が大切、難易度の変化が楽しい、自動クリアボットが作れるなど、ゲームの特徴が高評価されています。一方で後半の難易度上昇は課題ですが、達成感も大きいとのことです。
DLCはなく、ゲーム本編にも十分な量と質のコンテンツが用意されています。また、自作パズル機能もあり、ユーザー側での新コンテンツ作成も可能です。
対応言語は英語のみで、日本語を含む他言語にはまだ対応していません。ただし、ゲームのシンプルな操作性から、言語面での問題は少ないかもしれません。
人気記事