パシフィックの海を制するものが勝つ。この壮大な戦いの舞台となるのがストラテジックマインド: ザ・パシフィックです。この歴史的な一大事を実際の指揮官の視点から体験できる、非常に没入感のあるタイトルです。
どんなゲーム?
ストラテジックマインド: ザ・パシフィックは、第二次世界大戦中の太平洋戦争を舞台にした turn-based ストラテジーゲームです。米軍と日本帝国の両陣営を指揮することができ、それぞれの戦略的な意思決定を体験できます。大規模な海戦を中心とした戦闘には、航空機を駆使した戦略が重要で、上陸作戦も繰り広げられます。艦船、潜水艦、航空機を巧みに連携させ、相手の弱点を突くことが勝利への鍵となります。ゲームプレイはシンプルながらも奥深く、歴史的な再現性も高く、まさに「Strategic Mind」を発揮できるタイトルです。
Strategic Mind: The Pacificの評価は?
ゲームの評価は概ね良好です。戦闘メカニクスやゲームシステムが評価されており、第二次世界大戦中の太平洋戦争を巧みに再現できていると高評価を得ています。一方で、ナラティブやグラフィック、サウンドなどはやや平凡だと指摘されています。ただし、太平洋戦争という比較的珍しい舞台設定が新鮮さを感じさせ、シリーズ作品の中でも良作と評価されています。リプレイ性も一定程度あり、戦略性の高さから熱心なストラテジーゲームファンにも支持されています。
DLCはある?
ストラテジックマインド: ザ・パシフィックには、現時点ではDLCの予定はありません。ゲームを購入すると、米軍と日本帝国の2つの完全なキャンペーンを楽しめます。今後、追加コンテンツが制作される可能性はありますが、必須のDLCは用意されていないため、ゲーム本編を買えば完全に遊べるのが特徴です。長期的なサポートも予定されているとのことです。
Strategic Mind: The Pacificは無料で遊べる?
ストラテジックマインド: ザ・パシフィックは有料タイトルで、無料では遊べません。Steamなどのデジタルストアで購入する必要があります。
マルチプレイはある?
ストラテジックマインド: ザ・パシフィックにはマルチプレイ機能はありません。完全にシングルプレイヤー向けのゲームとなっています。プレイヤー自身が米軍と日本帝国双方の視点を体験できるのが特徴です。
対応言語は?
ストラテジックマインド: ザ・パシフィックは英語に対応しています。日本語を含む他の言語への対応は現時点では明らかになっていません。ただし、シリーズ作品の過去作品では日本語にも対応しているため、今後の対応が期待できるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 64-bit以降
- プロセッサ: Intel Core i5-4570 or AMD FX-8350
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 or AMD Radeon R9 290
- ストレージ: 10 GB 空き容量
最低限のスペックが求められますが、グラフィックボードやCPUが少し古くても動作するはずです。ただし、快適にプレイするには上記の推奨スペックを満たすことをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
ストラテジックマインド: ザ・パシフィックは、第二次世界大戦の太平洋戦線を舞台に、両陣営の指揮官となって戦略を練る非常に没入感のあるタイトルです。大規模な海戦が迫力満点で、艦船、航空機、上陸部隊を巧みに連携させるのが楽しい体験になります。歴史的背景にも深く造り込まれており、まさに「戦略家の心」を鍛えられる作品と言えるでしょう。(編集部)
Strategic Mind: The Pacificの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ストラテジックマインド: ザ・パシフィックは、太平洋戦争を描いた戦略シミュレーションゲームです。ゲームプレイは高い評価を得ており、大規模な海戦や上陸作戦などが臨場感あふれる体験を提供します。DLCの予定はなく、必要なコンテンツはゲーム本編に含まれています。日本語への対応状況は明確ではありませんが、同シリーズの過去作品では日本語にも対応しているため、今後の対応に期待できるかもしれません。
人気記事