ロボトロンやスペースダンジョンなどのクラシックな上下左右シューティングゲームの要素を持ちつつ、独自の要素を加えた新作のアクションゲーム「Frantic Dimension」。プレイヤーは宝物探しのために異世界に召喚されたジェイソン・アレンという宝物ハンターで、強力な武器「ミリオン」を手に入れるため、次々と現れる敵を撃ち落としながらステージを進んでいきます。
どんなゲーム?
「Frantic Dimension」はクラシックなシューティングゲームの要素を継承しつつ、独自の仕様を加えた作品です。ステージは36部屋からなり、25個の宝物を集めることが目的です。部屋ごとに敵の配置やアイテムが随時変化するため、プレイヤーは常に緊張感を維持しながら進んでいく必要があります。ボムやスコア、ライフなどのゲームシステムも魅力的で、一度遊び始めるとクセになる中毒性の高いゲームとなっています。
Frantic Dimensionの評価は?
ユーザーからは概して高い評価を得ている「Frantic Dimension」。レビューでは「ロボトロンを彷彿させるような懐かしの雰囲気があり、ハマる」「操作が気持ちよく、シンプルながらも奥が深い」といった賞賛の声が寄せられています。またコストパフォーマンスの高さも評価されており、低価格ながらも充実したゲーム内容が楽しめると好評です。ゲームを進めていく中で、宝石集めの効率的な進め方がわかりづらいという指摘もあるものの、全体として高い満足度を得られるタイトルといえます。
DLCはある?
こちらのゲームにはDLCは用意されていないようです。ベースのゲーム内容が充実しているため、追加コンテンツは現時点では提供されていません。今後定期的なアップデートなどで新しい要素が追加される可能性はありますが、いずれにしろDLCの予定は未定となっています。
Frantic Dimensionは無料で遊べる?
[このゲームはSteamで有料販売されており、無料で遊べるオプションはありません。価格は低めに設定されているため、比較的お手頃な価格で楽しめるゲームとなっています。]
マルチプレイはある?
「Frantic Dimension」にはマルチプレイ機能はありません。シングルプレイのみのゲームとなっており、友人と一緒に遊ぶことはできません。ただし、ローカルルールの共有や高得点を競い合うなど、ソーシャル要素は備わっているため、複数人で楽しむことは可能です。
対応言語は?
「Frantic Dimension」は英語のみに対応しており、日本語を含む他の言語には非対応となっています。しかし、メニューやゲームシステムが非常にシンプルなため、英語に不慣れな方でも遊びやすいゲームだと言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10 (64bit)
- プロセッサ: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 1GB以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 以上
比較的低スペックなPCでも動作可能なため、幅広いユーザーが楽しめるゲームだと言えます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
クラシックなシューティングゲームのノスタルジックな雰囲気を感じつつ、現代的な要素も兼ね備えた「Frantic Dimension」。操作感が気持ちよく、ゲームの奥深さと中毒性から容易に夢中になってしまう1本です。随所にみられるこだわりの詰まった要素から、開発者の熱意を感じられるはずです。シンプルながらも遊び応えのあるこの作品は、シューティング好きならずとも楽しめるはずです。(編集部)
Frantic Dimensionの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは高い評価を得ている「Frantic Dimension」ですが、DLCの予定はなく、日本語にも対応していません。ただ、ゲーム自体はシンプルな操作とクラシックなシューティングのノスタルジックな雰囲気が魅力で、コストパフォーマンスの高さも特徴です。シューティングゲームが好きな人はもちろん、そうでない人にもおすすめできる作品だと言えるでしょう。
人気記事