思わず踊りたくなるようなキャッチーな90年代風のサウンドと、個性的なドットグラフィックが魅力的なアクションゲーム「MagicJam」。レトロゲームの雰囲気を残しつつ、現代的な演出と遊び心を加えた、クオリティの高いタイトルです。懐かしさとワクワク感を同時に味わえる、まさに”ゲームを奏でる”体験が楽しめます。
どんなゲーム?
「MagicJam」は、ファンキーな音楽と個性的なグラフィックが特徴のアクションゲームです。主人公のリッキーが、ゲームマシン「Funk-O-tron」の中に取り残されてしまい、4つのテーマステージを冒険しながら抜け出ることが目的です。各ステージにはユニークな雰囲気と敵キャラクター、ボスが登場し、さまざまな障害物をよけながら進んでいきます。レトロゲームの楽しさと現代的な演出が融合した、新感覚のアクションゲームを体験できます。
MagicJamの評価は?
ユーザーレビューによると、このゲームの音楽やグラフィックはとてもよく評価されています。90年代のゲームを彷彿とさせる懐かしさと明るいテイストがマッチしており、「アースワーム・ジム」や「ブーガーマン」などのクラシックなゲームを思わせます。ただし、ステージ数が少ないこと、ボス戦がつまらないといった指摘もあり、ゲームの長さやボス戦の魅力に課題があるようです。短い体験ながら、印象的な雰囲気づくりに成功しているゲームといえるでしょう。
DLCはある?
現時点では、本作にはDLCの予定はありません。ただし、ロードマップによると、早期アクセス期間の1年後には、新しいステージ「Barbarian grounds」が追加される予定となっています。新しい敵キャラクターやボスが登場するとのことで、ゲームの内容がさらに充実することが期待できます。無料のアップデートで遊び応えが増えるので、長期的に楽しめそうです。
MagicJamは無料で遊べる?
無料プレイではなく、Steam上で8.19ユーロ(約900円)で販売されています。ショートゲームではありますが、個性的なグラフィックやサウンド、クオリティの高い作りは十分に価値のある作品と言えるでしょう。
マルチプレイはある?
「MagicJam」にはマルチプレイ機能はありません。1人でリッキーの冒険を楽しむシングルプレイのみの仕様となっています。キャラクターやステージを共有しながら遊ぶ cooperative モードなどが搭載されればさらに盛り上がりそうですが、この作品では1人プレイに特化した作りになっています。
対応言語は?
本作には日本語の対応はありませんが、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、簡体字中国語の5ヶ国語に対応しています。国内向けには日本語への対応が望まれますが、現状では海外ユーザー向けの設計となっているようです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 1 GB 以上の空き容量
- DirectX: バージョン 11
※低スペックPCでも問題なく動作するよう設計されているため、ゲームを気軽に楽しめるのが特徴です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
MagicJamは、90年代ならではのレトロな雰囲気と、現代的な演出が絶妙にマッチした一本です。カラフルな世界観や楽しい音楽に夢中になりながら、簡単な操作でアクションを楽しめます。ステージ数は少ないものの、ゲームとしての完成度は高く、手軽に遊べるアクションゲームとして大変おすすめです。(編集部)
MagicJamの評価・DLC・日本語対応をまとめました
90年代ゲームの雰囲気を残しつつ、現代的な演出と遊び心を加えた良質なアクションゲーム「MagicJam」。ポジティブな評価が多いものの、ステージ数が少ないなどの課題もあります。1年後に新ステージが追加される予定で、今後の展開にも注目です。現時点での日本語対応はありませんが、興味がある方は英語版で楽しむのもよいでしょう。
人気記事