タクティクスRPGの名作を思わせる新作「Tactics V: “Obsidian Brigade”」は、ユーザーから高い評価を受けているインディーゲームです。懐かしい2D風のグラフィックと、緻密で奥深い戦闘システムが特徴のこのタイトルは、90年代のコンソールRPGを彷彿させる素晴らしいゲームプレイを提供してくれます。
どんなゲーム?
Tactics V: “Obsidian Brigade”は、ファンタジー世界を舞台にした本格的なタクティカルRPGです。キャラクターの配置や行動を慎重に考えながら、強大な敵と戦う緊迫感のある戦闘が魅力です。武器や魔法、固有スキルなど多彩な選択肢から、自分なりの戦略を立てることができます。また、ワールドマップを自由に探索し、様々なクエストに挑戦することもできます。戦闘や移動にはコマンド入力が必要で、頭を使う楽しさがあります。ゲームクリアまでに20時間以上の長さがあり、まさにタクティカルRPGファンのための一作です。
プロモーション動画
Tactics V: “Obsidian Brigade”の評価は?
ユーザーからは概して好評を得ているタイトルです。グラフィックや音楽はレトロな雰囲気を醸し出し、プレイヤーを90年代のコンソールRPGの世界に引き込みます。また、戦闘システムの奥深さやキャラクターの育成要素など、クラシックなタクティカルRPGの魅力が詰まっています。しかし、一部のユーザーからは敵AIの動きや、魔法/特殊攻撃の使い勝手の悪さについて指摘されています。総合的には4.5/10の評価ですが、このようなフィードバックを踏まえて改善されれば、より楽しめるゲームになるはずです。
DLCはある?
現時点では、Tactics V: “Obsidian Brigade”にDLCの配信予定は発表されていません。ただし、ユーザーからの要望次第では、今後追加コンテンツが登場する可能性もあります。ゲームの人気や売上次第で、開発者が何らかの拡張パックを制作するかもしれません。ファンの方は最新情報に注目しましょう。
Tactics V: “Obsidian Brigade”は無料で遊べる?
Tactics V: “Obsidian Brigade”は有料タイトルで、無料でプレイすることはできません。Steamでの販売価格は未定ですが、同ジャンルのタクティカルRPGと比較して、手頃な価格帯になるのではないでしょうか。ゲームの内容を考えれば、十分な価値があると言えるでしょう。
マルチプレイはある?
Tactics V: “Obsidian Brigade”にはオプションでコーオプ(協力プレイ)モードが用意されています。メインキャンペーンを、2人で共同してプレイすることができます。部隊の指揮権をプレイヤー同士で分担するなど、協力して戦略を立てる楽しみがあります。一人で遊ぶのもいいですが、フレンドと協力プレイを楽しむのもおすすめです。
対応言語は?
Tactics V: “Obsidian Brigade”は英語に対応しています。日本語を含む他の言語への対応は未定ですが、人気が高まれば、今後の展開に期待できるかもしれません。英語が堪能でない方は、ゲームの世界観を楽しむのが難しいかもしれません。ただし、2D的なグラフィックスと直感的な操作性によって、言語面での障壁は最小限に抑えられています。
動作環境は?最低要件
Tactics V: “Obsidian Brigade”の動作環境と最低要件は以下の通りです。
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: 2GHz 以上のデュアルコア CPU
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 15GB 以上の空き容量
- グラフィック: DirectX 11 対応のビデオカード
特に高スペックなマシンを必要としないため、多くのPCユーザーが問題なくプレイできるはずです。ただし、戦闘シーンでの滑らかな描画を求める場合は、より高性能なグラフィックボードを選ぶといいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Tactics V: “Obsidian Brigade”は、まさに私たちが求めていたタイプのタクティカルRPGです。懐かしのレトロ調のグラフィックスと、緻密で奥深い戦闘システムが魅力的です。失敗を恐れずに、思い切った戦略を立てることができるのが楽しい。難易度は高めですが、やりごたえ十分な作品だと感じました。90年代のコンソールRPGファンはもちろん、最近のタクティカルゲームに興味がある人にもおすすめです。(編集部)
Tactics V: “Obsidian Brigade”の評価・DLC・日本語対応をまとめました
Tactics V: “Obsidian Brigade”は、レトロ風のグラフィックスと奥深い戦闘システムが魅力の本格的なタクティカルRPGです。ユーザーからは概して高評価を得ており、90年代の名作を彷彿とさせるゲーム性が好評です。一方で、一部の不便さも指摘されています。現時点ではDLCの予定も日本語対応も未定ですが、今後の展開に期待が高まります。
人気記事