最近発見したおもしろゲームをご紹介します。
ゲーミング機器メーカー「Boat Basketball」が開発した、まさかの「ボート バスケットボール」というタイトル。
ぶよぶよと波打つ海の上を、あなたが操縦するボートから次々とバスケットボールをシュートしていくという超ユニークなゲームなんです。
どんなゲーム?
Boat Basketballは、まるでワンダーランドのようなおかしな世界が舞台。
シングルプレイモードでは、11の異なる雰囲気のエリアを進み、合計105もの難易度の高いステージをクリアしていきます。
ステージでは、次々と現れるバスケットゴールに向けて正確なシュートを決めていく必要があり、波に揺れるボートのコントロールにも神経を使うハラハラドキドキのゲーム体験が楽しめます。
さらに、最大2人までのローカル対戦モードやターン制のマルチプレイモードもあり、友達と協力したり競い合ったりと、さまざまな遊び方で楽しめるのも魅力的ですね。
Boat Basketballの評価は?
Boat Basketballのユーザーレビューを見ると、「ユニークなコンセプトで面白い」「ストレス解消になる」「ミスしても楽しいから続けられる」など、ポジティブな感想が多数寄せられています。
特に波に揺れるボートからバスケットシュートを決めるという、まさに「海の上のバスケ」というシュールな体験に多くのユーザーが夢中になっているようです。
また、楽しさだけでなく、シンプルでありながら奥深いゲームバランスも高い評価を得ているみたいですね。
DLCはある?
Boat BasketballにはいくつかのDLCコンテンツが用意されています。
有料DLCでは、追加のステージパックやキャラクターなどが販売されており、ゲームのボリュームを更に増やすことができます。
一方、無料アップデートでも新しいステージやモードの追加なども行われているので、ゲームを長く楽しめそうです。
Boat Basketballは無料で遊べる?
Boat Basketballはベースとなるゲームは無料でダウンロードできますが、一部有料のDLCコンテンツも用意されています。
無料版でも十分に楽しめますが、より多くのステージやモードを遊びたい人は有料DLCを購入するといいかもしれません。
マルチプレイはある?
Boat Basketballには、2人までのローカル対戦モードやターン制のオンラインマルチプレイモードが用意されています。
ローカル対戦では、同じ画面上で友達と競い合うことができ、オンラインモードではリアルタイムではなく交互にプレイする形式になっています。
ひとりで楽しむ以外にも、友達や家族とワイワイ遊べるのがこのゲームの魅力の1つと言えるでしょう。
対応言語は?
Boat Basketballは、英語をはじめ、日本語を含む多言語に対応しています。
メニューや説明などのテキストが日本語化されているので、日本のユーザーも快適に遊べるはずです。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 10
– CPU: Intel Core i3 以上
– メモリ: 4GB以上
– GPU: NVIDIA GeForce GTX 960 相当以上
– ストレージ: 4GB以上の空き容量
ゲームが要求するスペックは決して高くないので、さまざまな環境のPCで快適に遊べるのが特徴です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Boat Basketballは、まさに”ボート”と”バスケ”のユニークな組み合わせが魅力的なゲームです。
波に揺れるボートの上から正確なシュートを決めるのは本当にスリリングですが、ゲームのバランスも絶妙で、初心者でも楽しめるよう工夫されています。
ひとりでじっくり遊べるシングルプレイモードのほかに、友達と協力・競争できるマルチプレイモードもあり、幅広い遊び方が魅力的。
遊びごたえ十分のこのゲームは、ストレス発散にもぴったりだと思います。(編集部)
Boat Basketballの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Boat Basketballは、ユニークなコンセプトと楽しい体験が高く評価されているゲームです。
続々とDLCコンテンツも配信されており、ゲームの幅を広げることができます。
また、日本語にも対応しているので、国内ユーザーも快適に遊べるはずです。
気軽にプレイできる無料版から始めて、徐々に有料DLCを購入していくのがおすすめです。
人気記事