お手頃な価格で遊べる楽しいゲーム、Orogenesis(オロジェネシス)。プレイヤーはDUDEという主人公となり、仲間のPipeとTeaと共に、地面から突き上がった神秘的な山の秘密を解き明かす冒険に繰り出します。RPGらしい探索と戦闘はとてもよく出来ていて、ユーモアたっぷりの世界観も魅力的です。懐かしい雰囲気のドット絵グラフィックスも印象的ですね。Orogenesisは無料のプリクエルゲーム「Mothlight」からの続編作品で、そちらもぜひプレイしてみるとよいかもしれません。ファンタジーの世界に没頭できる、楽しいRPG体験が味わえる作品です。
どんなゲーム?
Orogenesisは、地面から突き上がった神秘的な山「オロジェネシスマウンテン」の秘密を探るRPGです。主人公のDUDEと仲間のPipeとTeaが、4つのジェネシスオーブを集めて山の謎を解き明かしていきます。8×8の広大な世界を自由に探索し、ユーモアたっぷりのキャラクターたちとふれあうことができます。懐かしいドット絵の魅力的なグラフィックスに加え、爽快感のある戦闘アニメーションも見どころの一つです。ストーリーはシリアスさと軽快さのバランスが取れており、プレイヤーを飽きさせません。ゲームの進行に合わせて徐々に世界観が広がっていくのが楽しい体験となっています。
Orogenesisの評価は?
Orogenesisのレビューを見ると、おおむねポジティブな評価が多いことがわかります。「2.09ポンドで十分な価値がある」「世界観と雰囲気が良い」といった声が挙がっています。一方で、一部のユーザーからは「前作の『Mothlight』のほうが好ましかった」「ゲームの進行方向が不明確で、攻略が大変」といったネガティブな意見も散見されます。しかし全体としては、遊び応えのある良質なRPGタイトルとして評価されていると言えるでしょう。ゲームの世界観やビジュアルデザインなどに魅力を感じる人には、おすすめできる作品だと思います。
DLCはある?
現在のところ、OrogenesisにはDLCの情報はありません。開発元のSMARTGAMES STUDIOSは、今後DLCの追加などのアップデート予定についても言及していないようです。つまり、ベースゲームのみの販売になると考えられます。今後の動向に期待したいところです。
Orogenesisは無料で遊べる?
ユーザーレビューによると、Orogenesisは2.09ポンドで購入できるタイトルのようです。プリクエルとなる「Mothlight」は無料で遊べるため、まずはそちらをプレイして世界観に慣れるのがおすすめです。Orogenesisは有料作品となりますが、お手頃な価格設定なので、Mothlight で楽しめた人は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
マルチプレイはある?
Orogenesisにはマルチプレイ機能はないようです。ユーザーレビューを見る限り、1人で遊ぶ単人プレイが基本となっています。仲間のPipeやTeaと一緒に物語を進めることはできますが、他のプレイヤーとの協力プレイなどは用意されていないようです。ストーリーやキャラクター、世界観を楽しむ1人用RPGとして設計されているタイトルのようです。
対応言語は?
Orogenesisの対応言語は英語のみとなっています。ユーザーレビューからは、日本語をはじめとした多言語には対応していないことが分かります。そのため、英語に堪能でない方には少し難しいかもしれません。ただし、ゲームの雰囲気を楽しむことはできるでしょう。今後の多言語対応に期待したいですね。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10 (64bit)
- CPU: 1.5 GHz以上
- メモリ: 2 GB RAM
- ストレージ: 1 GB以上の空き容量
上記のスペックが最低動作環境のようです。比較的低スペックなPCでも、快適に遊べるゲームだと考えられます。レトロな雰囲気のためグラフィックスの負荷は高くなさそうです。お手持ちのPCでも動作するか、一度確認してみるといいかもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Orogenesisは、魅力溢れるファンタジー世界と斬新なゲームシステムが魅力的なRPGタイトルです。レトロな雰囲気ただよう可愛らしいキャラクターたちと、不気味でユーモアのある敵キャラクターの対比が面白く、ゲームを通してプレイヤーの心を惹きつけます。広大な探索マップを自由に歩き回り、クエストをこなしていくゲームシステムも楽しめます。ストーリーや世界観に引き込まれながら、戦闘アニメーションにも飽きずに遊べる一作だと感じました。(編集部)
Orogenesisの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Orogenesisは、ユーザーレビューでおおむね良い評価を得ているRPGタイトルです。無料で遊べる前作「Mothlight」に続く作品ですが、有料作品の位置づけになっています。ゲームの世界観やキャラクター、探索要素など、魅力的な要素が多いのが特徴です。ただし日本語対応はしておらず、攻略のしづらさが指摘されているほか、DLCなどの追加コンテンツの予定もないようです。そういった点では改善の余地はありますが、ドット絵の味わい深いビジュアルやあたたかみのある物語を楽しめるゲームだと言えるでしょう。
人気記事