買いに来たバンドルに入っていたので、全ての実績を解除しようと思って遊んでみたのですが、このゲームは最悪でした。バランスが全くなく、多くのレベルをクリアするためにはチートコードを使わざるを得ません。しばらくは楽しめましたが、チートコードを使う必要があったため、面白さが台無しになってしまいました。1つのレベルでは、ひどいバグが発生していて、柱に表示されるはずの数字が見えず、カメラを回すと逆さまに浮かんでいるという始末です。低予算で作られたゲームですが、もっと良いものになっていたかもしれません。
どんなゲーム?
このゲームは伝統的なタワーディフェンスゲームです。古の悪魔たちが深い闇の世界から呼び出され、我らが故郷ティーデを破壊しようとしています。勇者よ、剣を手に戦いに挑みましょう。自分のタワーを賢明に配置し、敵の動きを見極めることが重要です。小さな敵でも魔法を使ってくる強敵もいるので油断はできません。中国の軍略家、孫子の言葉にもあるように「自己を知り、敵を知れば、百戦殆うからず」。タワーを賢明に配置し、運も味方につけば、このピリピリとした戦闘に勝利できるでしょう。
Yet another tower defenceの評価は?
ユーザーレビューによると、このゲームのバランスが全く取れておらず、多くのレベルをクリアするためにはチートコードを使う必要があるとのことです。1つのレベルではひどいバグが発生しており、画面に表示されるべき数字が見えない問題があるようです。楽しめた時期もあったようですが、結局はチートコードに頼らざるを得なくなり、面白さが台無しになってしまったようです。ゲームの低予算さもあいまって、もっと良い出来になっていたかもしれないとの指摘がありました。
DLCはある?
ユーザーレビューや概要情報を確認したところ、Yet another tower defenceにはDLCの情報は見当たりませんでした。単体のゲームとして提供されているようです。
Yet another tower defenceは無料で遊べる?
ゲームの情報を確認したところ、Yet another tower defenceはSteamで販売されているタイトルで、無料ではなく有料での提供となっているようです。
マルチプレイはある?
ゲームの概要を確認したところ、Yet another tower defenceにはマルチプレイの機能は搭載されていないようです。シングルプレイのタワーディフェンスゲームのようです。
対応言語は?
ユーザーレビューにおいて、このゲームの言語は英語であることが確認できました。日本語には対応していないようです。
動作環境は?最低要件
– CPU: 2 GHz以上のプロセッサ
– メモリ: 2GB RAM以上
– ストレージ: 1GB以上の空き容量
– グラフィック: OpenGL 2.0 対応のグラフィックカード
ゲームのシステム要件を見ると、一般的なPCで問題なく動作するレベルの最低スペックのようです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
全てのレベルをクリアするためにチートコードを使わざるを得ないなど、ゲームのバランスには課題がありましたが、楽しめる期間もあったようです。一部のレベルでは深刻なバグも発生していて残念でしたが、低予算で制作されたタワーディフェンスゲームとしては悪くないと思います。今後の改善に期待したいですね。(編集部)
Yet another tower defenceの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームのユーザーレビューを見ると、バランスの悪さや一部のレベルでのバグの発生など、いくつかの課題がある模様です。一方で、ある程度の楽しさもあったようです。DLCの情報はなく、日本語にも対応していません。シングルプレイのタワーディフェンスゲームとなっています。
人気記事