Puzzles By Axis Hyperはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

Puzzles By Axis Hyperは論理パズルゲームで、1つのブロックが空白または2つの色のいずれかであると判断する必要があります。Hexcellsシリーズのようなパズルメカニクスを思わせますが、このゲームでは3つの状態が存在するので新鮮な味わいがあります。

どんなゲーム?

Puzzles By Axis Hyperには165個のパズルが用意されており、そのうち19個は初心者向けのチュートリアルになっています。パズルの難易度は幅広く、Hexcells Plusと比べるとやや易しめな感じです。ブロックの数も徐々に増えていき、必要な推論の量も増えてきます。
パズルを中断して後から再開することはできませんが、カラーブラインドモードを搭載しているので視覚障害者の方にも対応しています。ゲームの雰囲気は落ち着いたものになっています。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Puzzles By Axis Hyperの評価は?

このゲームはレビューで高い評価を得ています。ユーザーからは「楽しい」「難易度が適切」「ログインしなくても遊べる」などの意見が寄せられています。特に論理的思考を要する難易度の高いパズルが好評で、ミスや当てずっぽうなしで解ける達成感が味わえると人気があります。ただし、途中で保存できないのが不便だと指摘されているユーザーもいます。

DLCはある?

Puzzles By Axis HyperにはDLCやアップデートなどの追加コンテンツはありません。ゲームは最初から全ての165個のパズルがアンロックされた状態で遊べるようになっています。

Puzzles By Axis Hyperは無料で遊べる?

Puzzles By Axis Hyperは有料ゲームで、Steamストア上で販売されています。無料でプレイすることはできません。

マルチプレイはある?

Puzzles By Axis Hyperにはマルチプレイ機能はありません。1人で楽しむ単独プレイのみのゲームとなっています。

対応言語は?

Puzzles By Axis Hyperは英語に対応しています。日本語の対応はありません。

動作環境は?最低要件

  • Windows 7以降
  • 2GHz CPU
  • 2GB RAM
  • 500MB空き容量
  • DirectX 9.0c対応グラフィックカード

ゲームは軽めの動作環境で問題なく楽しめると考えられます。

PC GAME NAVI編集部レビュー

Puzzles By Axis Hyperは、Hexcellsシリーズのファンにもおすすめの楽しい論理パズルゲームです。165個もの密度の濃いパズルが用意されており、難易度も徐々に上がっていくので飽きずに遊べます。カラーブラインドモードも搭載されているなど、細かい配慮も感じられます。ミスせず論理的に解けるパズルの達成感は格別です。(編集部)

Puzzles By Axis Hyperの評価・DLC・日本語対応をまとめました

Puzzles By Axis Hyperは、ユーザーから高く評価されている論理パズルゲームです。165個のパズルはレベルが徐々に上がっていき、満足感のある攻略を楽しめます。DLCはなく、日本語にも対応していませんが、気軽に遊べるゲームです。