Zombie Rampageは、ゲームグルーの初心者向けFPSコンストラクションキット「GameGuru」を使って作られた低予算ゲームです。価格は2ドルと手頃ですが、レビューを見る限り、プレイ体験は決して良いものではないようです。
どんなゲーム?
Zombie Rampageは、墓地に閉じ込められた主人公が、無限に湧いてくるゾンビと戦うサバイバルアクションゲームです。限られた弾薬と武器の中で、いかに長く生き延びられるかを競うのが目的です。ゲームプレイは単純で、ゾンビが近づいてくると撃ち払う、という繰り返しになります。ゲームの進行と共に、ゾンビの数が増えていくのが特徴です。
Zombie Rampageの評価は?
レビューを見ると、Zombie Rampageは「GameGuruアセットフリップ」と呼ばれる、開発者が殆ど作らずに既存のアセットを組み合わせたゲームと評されています。グラフィックやゲームプレイは粗雑で、ゾンビのAIも非常に低クオリティだと指摘されています。価格が2ドルと安価ですが、Steamで11,000以上もの無料ゲームが配信されている中で、この作品を購入する理由は見つからないようです。
DLCはある?
Zombie Rampageにはダウンロードコンテンツ(DLC)は現在のところありません。開発者が新しいコンテンツを追加する予定も明らかになっていません。
Zombie Rampageは無料で遊べる?
Zombie Rampageは有料販売されているゲームで、無料でプレイすることはできません。Steamにて2ドルで購入する必要があります。
マルチプレイはある?
Zombie Rampageにはマルチプレイモードは搭載されていません。1人用のシングルプレイモードのみとなっています。
対応言語は?
Zombie Rampageは英語のみに対応しており、日本語をはじめとした他の言語には対応していません。ユーザーレビューを見る限り、多言語対応は行われていないようです。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7以降
– プロセッサ: Intel Core i3以上
– メモリ: 4GB RAM
– ストレージ: 1GB以上
– グラフィック: DirectX 11対応GPU
このゲームはGameGuruエンジンを使用しており、高い動作環境を必要としません。しかし、レビューでは最適化が悪く、CPUやGPUの性能が高くても重くなるという指摘がされています。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Zombie Rampageは、ゲームグルーのGameGuruツールを使って制作された、FPS形式のゾンビサバイバルゲームです。グラフィックは低予算ながら、豊かな世界観と迫力あるゾンビの大群が描かれており、シンプルながらも没入感のあるプレイ体験が得られます。ただし、ゾンビのAIが単純すぎる、操作性にも改善の余地があるなど、技術的な完成度は高くありません。それでも、2ドルという低価格を考えれば、ゾンビゲームファンにはおすすめできる作品だと思います。(編集部)
Zombie Rampageの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Zombie Rampageは、GameGuruツールを使って制作された低予算なFPSゾンビゲームです。グラフィックやゲームプレイの完成度は高くはありませんが、シンプルながらもゾンビサバイバルの楽しさを味わえます。価格が2ドルと手頃なこともあり、ゾンビゲームファンにはおすすめできる作品といえるでしょう。ただし、DLCの予定はなく、日本語には非対応となっています。
人気記事