スラムダンクやコーチャーでおなじみのラグビーゲームが遂にPCでも発売されました。RUGBY 20は、これまでにない精度で現代のラグビーの面白さを再現したリアルなスポーツゲームです。 トップリーグや強豪国代表チームを操り、熱い一戦を繰り広げることができます。戦略性の高い攻守の組み立てや、きめ細かいスクラムやラインアウトなど、現代のラグビーの醍醐味を存分に味わえるはずです。
どんなゲーム?
RUGBY 20は、トップ14、プロD2、ギャラガー・プレミアシップ、プロ14などの強豪リーグや国際大会に出場できる、ハイクオリティなラグビーシミュレーションゲームです。 シングルプレイヤーやオンラインでの対戦が楽しめ、緻密な戦術オプションを活用して、ゲームを有利に進めることができます。スクラムやラインアウトなどの定番プレーはもちろん、自分のチーム戦術をカスタマイズしたり、スター選手を育成したりと、ラグビーの醍醐味が存分に味わえる作品になっています。
RUGBY 20の評価は?
ユーザーからは、ラグビーゲームとしては最高峰の出来だと高い評価を得ています。確かに、前作のRUGBY 18に比べて大幅な進化を遂げ、パスやキックなどの操作感が格段に良くなっています。 またチームの戦術設定など、より深い要素が追加されたことも評価されています。ただし、グラフィックや一部の AI の挙動などまだ改善の余地があると指摘されています。全体としては、ラグビーファンなら十分楽しめる、これまでで最高のラグビーゲームだと言えるでしょう。(編集部)
DLCはある?
RUGBY 20にはDLCの配信予定は特に発表されていませんが、前作のRUGBY 18では無料アップデートが行われるなど、開発元のEko Softwareは積極的に改善を重ねてきました。 今後も同様に、ユーザーのフィードバックを反映したアップデートが期待できるかもしれません。
RUGBY 20は無料で遊べる?
RUGBY 20は基本パッケージ版を購入する必要があり、無料でプレイできるサービスは現時点では用意されていません。ただし、過去のシリーズタイトルではセール時の割引など、お得に購入できる機会も設けられていますので、関心がある方はそういった機会をうまく捉えるのがよいかもしれません。
マルチプレイはある?
RUGBY 20ではオンラインマルチプレイモードが用意されており、他のプレイヤーとの熱戦を楽しめます。 オンラインでのスリリングな一戦を味わえるのはラグビーゲームならではの醍醐味と言えるでしょう。ただし、初期の頃はマッチメイキングなどに課題があったようで、ユーザーからは改善を望む声も上がっていました。
対応言語は?
RUGBY 20の日本語対応状況については明確な情報がありませんが、過去のシリーズタイトルではメニューやテキストの日本語化が行われていたため、本作でも同様の対応が期待できるかもしれません。 ただし、音声については英語のみとなる可能性が高いため、ゲームの理解には英語力が求められるかもしれません。
動作環境は?最低要件
OS:Windows 7 SP1 64bit以降
CPU:Intel Core i5-4670 3.4GHz / AMD FX-8300 3.3GHz以上
メモリ:8GB RAM
ストレージ:15GB HDD
グラフィック:NVIDIA GTX 970 / AMD Radeon R9 290 4GB以上
DirectX:DirectX 11
RUGBY 20は比較的高スペックなPCを必要とするため、お持ちのPCの性能を事前に確認しておくことをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
RUGBY 20は、これまでのラグビーゲームの延長線上にありながら、ラグビー本来の奥深さを見事に再現したタイトルです。繊細な戦術オプションや選手育成要素などが魅力で、ラグビーファンなら虜になること間違いなしです。ゲームの完成度も高く、手応えのある一戦が楽しめます。これほどリアリティ高いラグビーゲームは他にはないでしょう。(編集部)
RUGBY 20の評価・DLC・日本語対応をまとめました
RUGBY 20は、ラグビーゲームの最高峰と評されるタイトルです。精密なラグビーシミュレーションが高い評価を得ており、戦略性の高い攻守の組み立てが醍醐味です。 DLCの配信予定は未定ですが、開発者は過去作品で無料アップデートを提供してきた実績があるため、今後も改善が期待できそうです。 また、日本語対応については情報が限られますが、過去シリーズでは日本語化されていたため、本作でも期待できるかもしれません。
人気記事