新しい生活を始めるためにボッカ島に打ち上げられ、記憶を取り戻そうと奮闘する主人公。荒野で生き抜くための農業や魚つかみ、そして島の住民たちとの交流を通じて、少しずつ自分の過去に近づいていく、そんな物語が描かれる『Re:Legend』。
どんなゲーム?
『Re:Legend』は、島に打ち上げられた主人公が、魔法の生物”マグナス”とともに農業や探検、戦闘などさまざまな要素を組み合わせながら、記憶を取り戻していくオープンワールドの生活シミュレーションゲームです。島の自然と調和しながら、マグナスを育てたり、村人たちと交流しながら、ゆっくりと主人公の過去に迫っていきます。自由な行動と、ゆったりとした雰囲気が魅力的な作品となっています。
Re:Legendの評価は?
ユーザーレビューでは、このゲームには大きな可能性があったものの、開発陣による十分なサポートがなされず、結果的に放置状態になってしまったとの指摘が目立ちます。バグの多さや進化システムの不便さ、ボスバトルの難易度の高さなど、多くの課題が残されていることが分かります。一方で、音楽やキャラクター設計、アイデア自体は評価されており、更なる改善が期待されていると言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、Re:Legendにはダウンロードコンテンツ(DLC)の配信は行われていません。開発会社側も今後の追加コンテンツについては言及しておらず、当面はメインゲームの改善が優先されているものと考えられます。ただし、ユーザーの声次第では、今後DLCの制作も検討されるかもしれません。
Re:Legendは無料で遊べる?
Re:Legendは基本有料作品で、Steamにてプレイできます。現時点では無料で遊べるオプションはなく、購入が必要となります。ただし、セール時などに価格が割引になる可能性はあるので、お得に手に入れられるチャンスが訪れるかもしれません。
マルチプレイはある?
Re:Legendにはマルチプレイ機能が搭載されています。最大4人までの協力プレイが可能で、共に島の開拓や魔物との戦闘などに挑むことができます。ただし、インターネット接続の安定性が重要で、接続状況によっては快適なプレイができない可能性があるとのことです。
対応言語は?
Re:Legendには日本語を含む多言語のサポートが用意されています。メニュー画面やテキストなどのゲーム内コンテンツは、英語をはじめ、日本語、中国語、韓国語などに対応しているため、プレイする国籍を問わず楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
Re:Legendの動作環境と最低スペックは以下の通りです。
- OS:Windows 10
- CPU:Intel Core i5または同等の性能
- メモリ:8GB RAM
- ストレージ:20GB以上の空き容量
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 960 / AMD Radeon R9 380 以上
ゲームの快適な体験には、上記スペックを満たすPCが推奨されます。特にグラフィックスボードの性能が重要で、CPUやメモリも一定の性能が必要不可欠です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
島を舞台に、魔法の生き物と共に新しい生活を切り開いていく『Re:Legend』は、自由度の高いオープンワールドデザインと、癒やされるような静かな雰囲気が魅力的な作品です。ユーザーの声では課題も指摘されていますが、熱心な開発チームと、ゲームそのものの可能性は十分に感じられます。島の自然を身につくしながら、マグナスを育成していく醍醐味は一度体験してみる価値がありますよ。(編集部)
Re:Legendの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、『Re:Legend』には大きな可能性があったものの、開発陣による十分なサポートがなされず、現状では課題が多いことが指摘されています。一方で音楽やキャラクター設計、アイデア自体は評価されており、今後の改善に期待が寄せられています。ダウンロードコンテンツ(DLC)の配信は行われておらず、完全日本語対応が行われているのが特徴です。
人気記事