Close Combat: The Bloody First は、戦闘機能と3Dバトルが融合した、まさに”戦術シミュレーション”のエッセンスがギッシリ詰まったゲームです。ファンの間でも高い評価を得ているシリーズの最新作で、これまでの魅力はそのままに、新しい3D 描写と詳細なモデリングで戦場の緊張感をより際立たせています。
どんなゲーム?
Close Combat: The Bloody First は、第2次世界大戦中のアフリカ・シチリア・ノルマンディーの各戦線を舞台に、伝説の米1st歩兵師団”ビッグ・レッド・ワン”の活躍を追体験できる作品です。3Dバトルフィールドで展開する緻密な戦略シミュレーションで、部隊の行動や装備を適切に管理し、最善の戦術を見出していく楽しみがあります。山岳地帯やボカージュ地帯など、多彩な地形を忠実に再現。戦闘状況に応じて装備を使い分けるスキルが勝敗を大きく左右します。
Close Combat: The Bloody Firstの評価は?
ユーザーレビューでは概して好評を得ています。”3D化でユニークな体験ができるが、まだまだ改善の余地がある”といった意見が多数見られます。基本的な戦闘システムや戦略性は高く評価されているものの、テレインマッピングやカバーシステムなどの改善点も指摘されています。一方で、熱心なファンからは”シリーズの集大成”と称賛の声も上がっています。シリーズの根幹を維持しつつ、3Dバージョンならではの新鮮さも感じられる作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
Close Combat: The Bloody Firstには、現時点で追加DLCの情報は公開されていません。開発元のTalonSoft/Matrix Gamesは、過去のシリーズではDLCによる拡張を行ってきたため、今後の展開に期待が持てるでしょう。ただし、現時点ではベースゲームの内容が非常に充実しているため、まずはそれを存分に楽しむのがよいと思われます。
Close Combat: The Bloody Firstは無料で遊べる?
Steam上で販売されている有料タイトルで、無料プレイは現時点では提供されていません。
マルチプレイはある?
Close Combat: The Bloody Firstには、オンラインの対戦モードが用意されています。マッチメイキング機能も搭載されており、他プレイヤーとのネットワーク対戦が楽しめます。しっかりとしたAIも用意されていますが、人間プレイヤーとの緊迫した攻防は格別の醍醐味があります。シリーズならではの戦略性を存分に発揮できるのがマルチプレイの魅力と言えるでしょう。
対応言語は?
Close Combat: The Bloody Firstは英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語への対応は、現時点では発表されていません。シリーズ作品の歴史からも、今後の日本語化に期待が持てるかもしれませんが、確実なことは分かりません。海外作品のため、英語がある程度理解できる方向けの作品といえるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- CPU: Intel Core i5-4590 または AMD FX-8320
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 960 または AMD Radeon R9 380
- HDD: 15 GB以上の空き容量
3D描写に対応した一定以上のスペックが必要となっています。特にGPUは重要で、GeForce GTX 960やRadeon R9 380以上が推奨されています。PCのスペックを確認し、快適に動作する環境かどうかを事前にチェックしましょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Close Combat: The Bloody Firstは、シリーズの集大成とも呼べる作品です。長年培ってきた緻密な戦略性と、新しい3Dバージョンによる視覚的な進化が見事に融合しています。超リアルな戦闘シーンと精緻な部隊管理に没頭することができ、まさに”戦術シミュレーションの醍醐味”を味わえる作品だと思います。様々な課題はあるものの、シリーズファンはもちろん、戦略ゲームが好きな人にもおすすめです。(編集部)
Close Combat: The Bloody Firstの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、3D化によるユニークな体験と従来の魅力の両立が評価されていますが、一部の機能面での改善の余地も指摘されています。DLCの情報は現時点で公開されていませんが、シリーズ作品の経緯から今後の展開が期待できるでしょう。また、日本語対応についても未定となっています。ただし、緻密な戦略性と新しい3D演出が融合した本作は、戦術シミュレーションファンにとって非常に魅力的な作品だといえます。
人気記事