この爽快感溢れるアクション・サバイバルゲーム「Shield Impact」は、ローマ時代の闘技場で唯一の盾を持って立ち向かう剣闘士の物語です。
敵の猛攻を盾で受け止めながら、次なる反撃の機会を狙っていきます。スリリングなアクションと絶妙なコンボの楽しさが魅力的で、高得点を狙う爽快感と達成感にも夢中になれること間違いなしです。
どんなゲーム?
Shield Impactは、ローマ時代の闘技場を舞台にした剣闘士アクションゲームです。手に持つ盾を使って次々押し寄せる敵の攻撃を受け止め、コンボ技を繰り出して超絶スコアを叩き出すのが目的です。盾を使ってうまく敵の攻撃を防ぐことで、自身の攻撃力を上げていける独特のシステムが特徴的です。波状攻撃を切り抜けながら、高得点を狙って熱中するのが楽しい一本となっています。
Shield Impactの評価は?
Shield Impactのユーザーレビューを見ると、「Gotta get dem letters boooooooiiiiiiii」といった声が寄せられています。これは「ダッシュ攻撃でコンボがすっごく気持ちよくつながるんだよ!」といった、爽快感溢れる肯定的なコメントだと言えそうです。プレイヤーからは、コンボを決めて高得点を叩き出す爽快感が強く支持されているようです。またゲームの難易度設計にも好評の声が上がっており、手ごわい敵にも工夫して立ち向かう楽しみが感じられるようです。
DLCはある?
現時点でShield Impactにはダウンロードコンテンツ(DLC)の配信はありません。基本ゲームだけで遊べる作品となっています。今後追加コンテンツが展開される可能性はありますが、ゲームレビューから判断する限りでは、現状はベースゲームで十分な満足度が得られるようです。
Shield Impactは無料で遊べる?
Shield Impactは有料タイトルで、Steamにて通常価格740円(税込)で販売されています。無料でプレイできるような情報は見当たりませんでした。
マルチプレイはある?
Shield Impactには4人同時対応のローカル協力プレイが用意されています。一人では戦えない難敵に、仲間と協力して立ち向かうのが醍醐味です。高得点を狙うスコアアタックや、コンボを駆使してエリアを制圧するなど、友人と競い合いながら遊べる要素が盛り込まれています。
対応言語は?
Shield Impactでは英語がサポートされています。ストアページの情報から、日本語を含む他の言語には対応していないことが分かります。そのため、プレイには英語の理解が必要となります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3-2100 / AMD FX-4300
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 / AMD Radeon HD 7770
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 3 GB 使用可能容量
上記のスペックが最低動作環境となっています。CPUやメモリ、グラフィックボードの性能が気になる方は、ご自身の環境と比較して確認しましょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー(編集部)
Shield Impactは、ボタン連打で気持ちよくコンボが決まる剣闘士アクションゲームです。瞬発力を要求される戦闘は緊張感に満ちていますが、盾を巧みに操れば、次々と敵を薙ぎ払っていく爽快感が味わえます。友人と協力して高得点を競い合うのも楽しく、スコアアタックの醍醐味にハマること間違いなしです。レトロな雰囲気が魅力的なタイトルで、アクションゲームファンにぜひおすすめしたい一本です。
Shield Impactの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは爽快感溢れるアクションが高評価を獲得しており、コンボ決めの楽しさが特に支持されています。現時点ではDLCの配信はありませんが、十分な満足度が得られる内容となっています。対応言語は英語のみで、日本語には対応していないため、英語の理解が必要になります。動作環境はCore i3やGTX 750程度のスペックで問題なく楽しめます。
人気記事