1010はどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

1010は楽しみながらも頭を使う、中毒性のある素晴らしいパズルゲームです。画面上に表示される3つのブロックを上手く配置して、縦横の線を消していきましょう。ブロックが画面いっぱいに詰まってしまったら終了です。時間制限やカラーコーディネートの縛りはないので、自由に遊んで楽しめます。遊び応えのある1010は、ちょっとした合間に気軽に遊べる最高のゲームといえるでしょう。

どんなゲーム?

1010は、正方形のブロックを画面下部に表示される3つから選んで、縦横に一列になるよう配置していくパズルゲームです。ブロックは3つずつ表示され、それを自由に並べて1列揃えることで消えていきます。ブロックが画面いっぱいに詰まってしまうとゲームオーバーです。シンプルな操作ながら奥深い配置を考えさせられ、気になってついつい長時間プレイしてしまうハマり感があります。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

1010の評価は?

1010はシンプルながらも中毒性のある面白いパズルゲームと、ユーザーからおおむね良い評価を得ています。ゲームデザインやUI、サウンドなどには不満もあるようですが、基本的な遊びやすさは高く評価されています。無料の同様のゲームもあるものの、スチームで手軽に遊べるこのバージョンも十分楽しめると好評です。気軽に遊べて頭を使える1010は、気分転換に最適なゲームといえるでしょう。

DLCはある?

1010にはDLCや追加コンテンツはありません。ベースゲームのみの提供となっているようです。ただし、シンプルで遊びやすいゲーム性から、DLCを必要としない設計になっているのかもしれません。ゲームの根幹部分に手を加えずに、シンプルさを損なわずに楽しめるというのは1010の魅力の一つでもあるでしょう。

1010は無料で遊べる?

ユーザーレビューを見る限り、1010は有料版のみの提供のようです。同様のパズルゲームは無料で遊べるものも多数ありますが、スチーム版の1010は有料タイトルです。ただし、そのぶん安価で手軽に遊べるよう設計されているのが特徴です。

マルチプレイはある?

1010にはマルチプレイの機能はありません。シングルプレイ専用のパズルゲームとなっています。単独でじっくり頭を使いながら遊べるのが1010の魅力の一つで、オンラインでの対戦要素はないようです。シンプルながらも奥の深いパズルゲームを、自分のペースで楽しめるのが大きな魅力だと言えるでしょう。

対応言語は?

1010の情報を見る限り、英語対応のみのようです。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語環境での遊びには若干不便かもしれません。ただし、パズルゲームのルールは非常にシンプルなので、言語の壁はそれほど気にならないかもしれません。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 以降
  • プロセッサ: 1 GHz以上
  • メモリ: 1 GB RAM
  • ストレージ: 100 MB以上の空き容量

1010はかなり軽量なゲームなので、スペックの低い PC でも問題なく快適に遊べるはずです。同様のシンプルなパズルゲームでも、ハードルの高いものもありますが、1010はさまざまな環境で遊べる汎用性の高いゲームだと言えるでしょう。

PC GAME NAVI編集部レビュー

1010は、手軽に楽しめて頭を使えるシンプルながらも中毒性のあるパズルゲームです。 縦横に揃えるルールはとてもわかりやすく、気軽に遊べます。 ブロックの配置を考えながら頭を使うのが楽しく、夢中になって長時間プレイしてしまいそうです。 1本50円程度と手頃な価格設定も魅力で、気分転換にぴったりのゲームだと思います。(編集部)

1010の評価・DLC・日本語対応をまとめました

1010は、シンプルながらも中毒性のある良質なパズルゲームと高評価を得ています。 DLCやその他追加コンテンツはなく、ベースゲームのみの提供となっています。 また、対応言語は英語のみで、日本語には未対応のようです。 ただし、ゲームの操作性は非常にシンプルなので、言語の壁を感じにくいのも特徴です。