Yatzyは、世界中で様々な形で楽しまれているメジャーなダイスゲームです。このバージョンは物理エンジンを搭載しており、ダイスがカップから現実味あるように跳ね返りながら転がり落ちていきます。ゲームの目的は、5個のダイスを振り、様々な組み合わせを作ることで得点を稼ぐことです。得点は簡単に記録でき、スコアカードの対応するセルをクリックするだけでOKです。Yatzyには5種類のバリエーションが含まれており、自分だけのカスタムバージョンを作ることもできます。最大6人までプレイでき、コンピューター対戦も可能です。
どんなゲーム?
Yatzyはダイスを振ってさまざまな組み合わせを作り、得点を稼いでいくシンプルなルールのボードゲームです。5つのダイスを振り、同じ目が1つ以上揃えば、その目の数に応じた得点が入ります。例えば3つの同じ目が揃えば、その目の目数に3を掛けた点数が入るといった具合です。ラインや得点の決まりはわかりやすく、すぐに遊べる楽しさがあります。ダイスの動きが物理演算で再現されており、現実感のある演出も魅力といえるでしょう。プレイ時間は30分ほどと気軽に遊べるゲームです。
プロモーション動画
Yatzyの評価は?
ユーザーレビューを見ると、Yatzyは手軽に遊べるゲームとして高い評価を得ています。ダイスの動きがリアルで面白い、設定が細かく好みに合わせて調整できるなどの肯定的な意見が多数見られます。一方で、ダイスが時折重なり合って不自然に動くといった指摘や、BGMの音量調整ができないなどの改善点も指摘されていました。全体としては、気軽にダイスゲームを楽しめる一作だと言えそうです。
DLCはある?
YatzyにはDLCやアップデートコンテンツは確認できませんでした。ダイスの見た目や盤面のデザイン、ゲームルールの設定など、ゲーム内の各種要素をカスタマイズできるのが特徴で、これらの機能がゲームの幅を広げていると言えるでしょう。新たなコンテンツが追加されることはないものの、既存の要素を自由に組み合わせて遊べるのが魅力の一つといえます。
Yatzyは無料で遊べる?
Yatzyは有料のゲームとなっており、無料でプレイすることはできません。Steamにて5.99ドルで販売されています。
マルチプレイはある?
Yatzyにはマルチプレイ機能が搭載されています。最大6人までのローカル対戦が可能で、コンピューター対戦も選択できます。ユーザーレビューでは、マルチプレイの実装が望ましいという声もありましたが、ゲーム自体は1人でも十分楽しめるよう設計されているようです。友人や家族と気軽に対戦を楽しめる点がYatzyの魅力の一つだと言えるでしょう。
対応言語は?
Yatzyは英語のみに対応しており、日本語をはじめとする他の言語には対応していません。ゲーム内の説明やメッセージはすべて英語で表示されるため、英語が不得意な場合はプレイに支障が出る可能性があります。ただし、ゲームのルールは比較的シンプルなので、英語に不慣れでも遊ぶことは可能でしょう。
動作環境は?最低要件
Yatzyの動作環境と最低要件は以下の通りです。
– OS: Windows 7以降
– プロセッサ: 1GHzプロセッサ
– メモリ: 1GB RAM
– グラフィック: 512MB VRAM
– ストレージ: 100MB利用可能
比較的低スペックの環境でも動作するため、幅広い層のユーザーが楽しめると言えます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Yatzyは手軽に遊べるダイスゲームで、物理演算を採用したダイスの動きが面白く、設定の細かさも魅力的です。対戦モードやコンピューター相手の単独プレイなど、さまざまな遊び方を楽しめる点も良いですね。ダイスが時折重なり合う不具合は気になりますが、全体としてはシンプルながら奥の深いゲーム性が光る一作だと思います。(編集部)
Yatzyの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Yatzyは手軽に遊べるダイスゲームとして高評価を得ています。ダイスの物理演算や細かい設定など、遊び応えのある内容となっています。一方で、ダイスのバグなども指摘されており、改善の余地がある模様です。DLCやアップデートはなく、日本語にも対応していませんが、気軽にダイスゲームを楽しめる一作といえるでしょう。
人気記事