宇宙を舞台にしたアクションゲームにRPG要素を取り入れた『Between the Stars』は、まさに”スペースD&D”と表現できるゲームです。宇宙を舞台に、文明を脅かす”太陽の子”との戦いに挑むというストーリーで、プレイヤーはクルーザー艦の艦長として冒険に繰り出します。
どんなゲーム?
『Between the Stars』はリアルタイムコンバットの宇宙アクションゲームです。プレイヤーは宇宙を旅しながら、クルーを雇い、武器を強化し、様々な出来事に対処していきます。登場するイベントは手順的に生成されるため、まさに未知の冒険が待っています。宇宙ステーションや惑星を訪れ、決断を重ねることで物語が展開していきます。難易度モードを変更して、標準モードかパーマデスクモードで遊ぶことも可能です。
Between the Starsの評価は?
ユーザーレビューによると、この作品は”宇宙D&D”とも評されており、宇宙を舞台にしたアクションゲームが好きな人にはおすすめだとしています。また、艦長としての成長や、クルーを率いて戦う爽快感が楽しめると高評価を得ています。ゲームシステムの複雑さがこの作品の魅力の一つとなっています。
DLCはある?
現時点では本作にDLCの発売は予定されていないようです。しかし、今後のアップデートによる機能追加や拡張が期待できるでしょう。開発元のFischer Tapeのウェブサイトや公式SNSなどで最新情報を随時チェックするのがよいかもしれません。
Between the Starsは無料で遊べる?
ゲームの情報から、『Between the Stars』は有料作品のようです。ただし、無料体験版が用意されているため、まずはお手軽に遊んでみるのもよいかもしれません。
マルチプレイはある?
現時点では本作にはマルチプレイ機能はないようです。シングルプレイでプレイすることになりますが、ストーリー性の高いゲームなので、一人でもじっくりと楽しめるでしょう。ただし、今後のアップデートでマルチプレイ対応になる可能性もゼロではありません。
対応言語は?
『Between the Stars』は英語に対応していますが、日本語には対応していないようです。海外ゲームのため、日本語版の発売は未定となっています。英語が苦手な方には少し厳しいかもしれませんが、ゲームの面白さを十分に味わえるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: Intel Core i5以上
- メモリ: 8GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GTX 960 / AMD Radeon R9 280X以上
- ストレージ: 20GB以上の空き容量
リアルタイムコンバット機能を活かすには、一定の動作環境が必要だと考えられますが、上記の最低要件を満たしていれば、比較的多くのPCで問題なく遊べるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Between the Stars』は、宇宙を舞台に展開するアクションRPGです。登場するイベントやストーリーは予測不可能で、プレイヤーの判断次第で物語が大きく変化するのが特徴です。クルーを適切に管理し、武器を強化しながら、敵との戦闘に勝利することが重要となります。宇宙探査を重ねていくうちに、宇宙のダークサイドに気づかされるのも興味深い体験です。スペースアドベンチャーを存分に楽しめる一作です。(編集部)
Between the Starsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは高い評価を獲得している『Between the Stars』ですが、現時点ではDLCの情報はなく、日本語にも対応していません。ただし、随時のアップデートによる機能追加に期待できそうです。宇宙を舞台にしたゲームを楽しみたい方にはおすすめの一作です。
人気記事