Odd Realmは、ダークな雰囲気を持ちながらも、ユニークで楽しいゲーム体験を提供してくれる、注目のコロニーシミュレーションゲームです。ユーザーレビューを見ると、「DF(ドワーフ要塞)の雰囲気があり、とても面白い」、「自分の王国を建設していく楽しさがある」といった、ポジティブな意見が多数見られます。
どんなゲーム?
Odd Realmは、様々な土地や気候の中から自分の好きな場所を選んで、そこに自分だけの王国を築いていくゲームです。4つの異なる種族から好きな種族を選んで、リソースを集めつつ、防衛や建設、研究を行い、自分の王国を発展させていきます。砂漠、山岳地帯、熱帯の島、凍土など、さまざまな環境が用意されており、その土地の特性を活かしながら最適な王国づくりを行うのが醍醐味となっています。また、ランダム生成される世界地図に、他のプレイヤーの王国が存在するので、同盟を結んだり侵略したりと、隣国との関係性も重要になってきます。
Odd Realmの評価は?
Odd Realmのユーザーレビューを見ると、「DF(ドワーフ要塞)のようなゲーム性ながら、独自の面白さがある」、「自分の王国を建設していく楽しさがある」といった、ポジティブな意見が多数見られます。特に、ダークなテイストを持ちつつも、建築や資源管理などの要素がしっかりしていることが好評で、コロニーシミュレーションが好きな人に人気を集めているようです。また、近年のアップデートにより、一部の不具合が解消されたことも評価を高めている要因の1つだと考えられます。
DLCはある?
Odd RealmにはこれまでDLCの配信はありませんが、今後のアップデートや追加コンテンツに期待が集まっています。ゲームの開発チームは、ユーザーからのフィードバックを真摯に受け止め、継続的な改善に取り組んでいるため、今後DLCなどの追加コンテンツが展開されることが期待されます。
Odd Realmは無料で遊べる?
Odd Realmは有料タイトルで、Steamストアでの購入が必要となります。ベースのゲーム価格は比較的リーズナブルな設定となっているため、コロニーシミュレーションゲームをお探しの方には手の届きやすい価格設定だと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
Odd Realmには、マルチプレイモードはありません。シングルプレイヤーでの王国運営が中心となっており、他のプレイヤーとの交流は敵対的な関係性(侵略など)のみとなっています。ただし、マルチプレイを望む声もあるため、今後のアップデートで実装される可能性はあるかもしれません。
対応言語は?
Odd Realmは、英語に加えて複数の言語に対応しています。しかし、日本語は含まれていないため、日本語を preferred languageに設定しているユーザーにとっては、プレイに際してある程度の英語理解が必要となります。ただし、ゲームのメインコンテンツは理解できるレベルなので、日本語に不慣れな方でも楽しめるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- CPU: Intel Core i5-4590 相当以上
- RAM: 8GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 970 相当以上
- ストレージ: 6GB以上の空き容量
上記スペックは最低要件となっており、より高スペックのPCでプレイすることをおすすめします。特にグラフィックスボードは重要で、快適なプレイには高性能なGPUが必要不可欠です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Odd Realmは、ダークで独特の雰囲気を持ちつつ、コロニー経営の醍醐味を存分に味わえるとてもクオリティの高いゲームだと感じました。各種族の違いや、多様な環境設定など、プレイスタイルに合わせて柔軟に王国を作り上げていける楽しさがあります。また、ゲームの進行に伴って明らかになっていく謎めいた要素にも魅力を感じました。欠点を言えば、日本語非対応や一部不具合が気になりますが、適切な対応が期待できる良質なタイトルといえるでしょう。(編集部)
Odd Realmの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Odd Realmは、ダークな雰囲気ながらも魅力的なコロニーシミュレーションゲームです。ユーザーレビューでは概ね高評価を得ており、DF(ドワーフ要塞)のようなゲーム性と独自の面白さが高く評価されています。DLCについては今後の展開に期待が高まっていますが、現時点では配信されていません。日本語対応はされていませんが、英語理解ができれば十分に楽しめる内容となっています。
人気記事