VRゲームの世界でも注目を集める「StickDodgeVR」。このゲームは、まるでドッジボールをVR空間で楽しむような感覚が味わえる超ハイテクなスポーツゲームです。
ゲーマーの方々からも高い評価を得ており、VRゲームのなかでも特に楽しめるタイトルの1つだと言えるでしょう。
どんなゲーム?
「StickDodgeVR」は、ドッジボールをVR空間で体験できるゲームです。プレイヤーは球を投げつけられながら、自身の体を動かしてボールを回避しなければなりません。ボールを避けるだけでなく、反撃のために自分でボールを投げることもできます。さらに、手に入れたコインで様々なスキンを購入したり、特殊な武器を使うこともできるなど、遊び応えのある内容となっています。難易度は全7ステージと設定されており、徐々に上級者向けのルールが追加されていきます。中には体力勝負の「Last Life」モードや、時間制限の「Timed Mode」といったゲームモードもあり、プレイヤーの技術と体力に合わせて楽しめる工夫がされています。
StickDodgeVRの評価は?
StickDodgeVRはVR空間でのドッジボールプレイを実現した非常に楽しいゲームだと評価されています。「開発者がドッジボールを楽しく、遊び応えのあるものにしている」「新しいゲームモードの追加も魅力」「わずか2ドルと低価格なのも魅力」など、ポジティブな感想が多数あります。特に、ボールが地面に落ちてしまうと徐々に透明になっていくといった演出や、巨大な敵キャラクターが登場するなど、ゲームの面白さを高める工夫がされている点が高く評価されています。バグも少なく、ユーザーからの評価も良好です。
DLCはある?
現時点でStickDodgeVRにはDLCはありません。しかし、ゲームの説明によると、オンラインマルチプレイや、Oculus Riftのサポートといった新機能の追加が予定されているようです。今後、ゲーム性が更に強化されていくことが期待できそうです。
StickDodgeVRは無料で遊べる?
StickDodgeVRは有料のゲームであり、2ドルという低価格で提供されています。無料でプレイできるモードはないため、購入が必要となります。
マルチプレイはある?
現時点では、StickDodgeVRはAIとのシングルプレイモードのみとなっています。しかし、今後のアップデートでオンラインマルチプレイの実装が予定されているので、対人戦を楽しめるようになる可能性があります。
対応言語は?
StickDodgeVRは英語のみに対応しているゲームです。日本語をはじめとする他の言語には対応していないため、日本語環境での遊戯は難しいかもしれません。今後の言語対応の拡充に期待したいですね。
動作環境は?最低要件
- HTC Vive または Oculus Rift が必須
- Windows 7/8/10が必要
- 推奨GPUはNVIDIA GTX 970 / AMD Radeon R9 290相当以上
- 最低4GBのRAMが必要
上記のスペックを満たしていれば、VR空間での迫力ある体験を楽しめると思われます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
StickDodgeVRは、VR空間で本格的なドッジボールを楽しめる非常に面白いゲームです。開発者の工夫によって、ドッジボールの醍醐味が余すことなく再現されており、プレイヤーの体を動かしながらボールを避けるスリリングな体験が味わえます。低価格ながら、ゲームモードの多様性やカスタマイズ要素の充実など、遊び応えも十分です。これからVRゲームを始めたいユーザーにもおすすめできる1本だと思います。(編集部)
StickDodgeVRの評価・DLC・日本語対応をまとめました
StickDodgeVRは、VR空間でドッジボールを楽しめる刺激的なゲームとして高い評価を得ています。現時点ではDLCはありませんが、今後のアップデートでオンラインマルチプレイなどの新機能が追加される予定です。一方で、日本語に対応していないのが残念な点です。VRゲームの醍醐味を味わいたい方には、ぜひ一度プレイしてみるのをおすすめします。
人気記事