M.A.C.E. Tower Defenseはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

M.A.C.E. Tower Defenseは、ユニークなタワーや敵、ショップシステムを備えた古典的なタワーディフェンスゲームです。
ボス敵の撃破や残った生命力、新しいマップのロックを解除することで、ショップで武器の購入や既存タワーのアップグレードができます。
この ゲームの大きな特徴は、単純にタワーを設置・アップグレードするだけでなく、地雷やブロック壁、電磁フィールドを直接経路に設置したり、タワーの砲撃方向や目標を自分で制御できる点です。このプレイヤーによる能動的な操作が、防衛ゲームならではの独特なゲームプレイを生み出しています。

どんなゲーム?

M.A.C.E. Tower Defenseは、2054年に地球を侵略した宇宙人との戦いを背景にしたタワーディフェンスゲームです。全人類が団結して戦うM.A.C.E.組織が、様々な武器を駆使して侵略者を撃退していきます。
ゲームには8種類のアップグレード可能なタワーが登場し、火炎放射器やEMP砲など、特殊能力を持つタワーも用意されています。また、地雷やブロック壁、電磁フィールドなどの設置アイテムを使って、敵の経路を封鎖したり誘導したりするのも重要な戦略となります。
さらに、プレイヤー自らがタワーの砲撃方向や目標を制御できる「タワー制御モード」も用意されており、アクティブな操作が楽しめます。マップはどんどん難易度が上がっていくので、しっかりとしたタワー配置と戦略が必要とされます。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

M.A.C.E. Tower Defenseの評価は?

M.A.C.E. Tower Defenseは、ニンテンドーSwitch版の発売前から、Steam版のレビューがとても良好でした。
特に、「Steam Deck上でも完璧に動作し、コントロールも素晴らしい」と評価されており、タッチ操作でタワーの設置やアップグレードが素早く行えるのがメリットだと好評です。
また、70のマップが用意されていて、クリア後もエンドレスモードで遊び続けられるのも魅力的です。難易度が徐々に上がっていくので、初心者には少し厳しいかもしれませんが、上級者には十分な挑戦の場が用意されています。

DLCはある?

M.A.C.E. Tower DefenseにはDLCの情報は見当たりませんでした。ゲーム開発者が今後DLCをリリースするかどうかは不明ですが、現時点では本編のみの販売となっています。

M.A.C.E. Tower Defenseは無料で遊べる?

M.A.C.E. Tower Defenseは有料のゲームで、無料でプレイすることはできません。Steam上で販売されており、現時点での価格は2,000円前後となっています。

マルチプレイはある?

M.A.C.E. Tower Defenseにはマルチプレイ機能は搭載されていません。シングルプレイヤーでのタワーディフェンス体験に特化したゲームとなっています。

対応言語は?

M.A.C.E. Tower Defenseの対応言語は英語のみとなっています。日本語をはじめとした他の言語には非対応のようです。日本ユーザーにとっては、プレイする上で英語の理解が必要となります。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7以降
  • プロセッサ: Intel Core i3以上
  • メモリ: 4GB RAM
  • ストレージ: 2GB以上の空き容量
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460以上

比較的低スペックなPCでも動作するため、幅広いユーザーが楽しめるゲームといえそうです。

PC GAME NAVI編集部レビュー

M.A.C.E. Tower Defenseは、クラシックなタワーディフェンスゲームに独自の要素が加わった非常に魅力的なタイトルです。地雷やブロック壁、電磁フィールドなどの設置アイテムを使って敵の経路をコントロールしたり、自分でタワーの砲撃方向を操作できるのは斬新で、従来のタワーディフェンスとはひと味違った爽快感が得られます。
難易度は決して低くはありませんが、ショップシステムやエンドレスモードなど、長期的に遊べる要素も豊富。初心者にはハードルが高いかもしれませんが、タワーディフェンスが好きな上級者にはぴったりのゲームだと思います。(編集部)

M.A.C.E. Tower Defenseの評価・DLC・日本語対応をまとめました

M.A.C.E. Tower Defenseは、ユニークなゲームシステムと充実した内容が評価され、Steam上で好評を得ています。DLCの情報はなく、価格も2,000円前後と手頃な設定。ただし日本語対応はされておらず、英語理解が必要となります。シングルプレイメインのタワーディフェンスゲームで、初心者にはやや難しいかもしれませんが、粘り強く続ければ楽しめる作品です。