Vestaは見た目はかわいらしいけれど、実際はなかなか手ごわいパズルゲームだ。ロボットの敵を避けつつ、隠された秘密のポイントを上手に集めていく、頭を使わされる内容になっている。
どんなゲーム?
Vestaは6歳の少女ベスタが主人公のパズル/ステルスゲームだ。ベスタは孤独な地下迷宮の中を冒険し、BOTという友達のアドバイスを受けながら、エネルギーを集めてゴールを目指していく。クリアするにはロボットの敵を避けつつ、その中にある秘密のポイントを上手に集める必要がある。ステージは全36面と、序盤は簡単だが徐々に難しくなっていく。
Vestaの評価は?
ユーザーによるレビューを見ると、Vestaはかわいらしい雰囲気の割にかなり難しいパズルゲームだと評価されている。ステージをクリアするには試行錯誤が必要で、最初の選択が間違っていると序盤から詰まる可能性がある。しかし、そうした難しさを乗り越えられれば、頭を使わせられる楽しいゲームだと好評だ。一部のユーザーからは最終ボスの難易度が高すぎるという指摘もあった。全体としては、パズルが巧みに設計されているものの、ゲームの難易度設計には課題があるといえるだろう。
DLCはある?
VestaにはこれまでのところDLCの情報はなく、追加コンテンツの予定も発表されていない。ベースゲームには36ステージが用意されているが、今後DLCなどで新しいステージが追加される可能性は残されている。
Vestaは無料で遊べる?
ゲームのページを見る限り、Vestaは有料タイトルであり、無料で遊べるオプションはないようだ。基本的にはストアで購入する必要がある。
マルチプレイはある?
Vestaはシングルプレイのみで、マルチプレイモードは搭載されていない。ただし、ステージをクリアして新しい要素が出現する仕組みなので、家族や友人と一緒に挑戦するのも面白いかもしれない。
対応言語は?
Vestaは英語に対応しているが、日本語を含む他の言語には対応していないようだ。日本語を話す人にとっては英語での理解が必要となる。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 550 Ti 以上
- DirectX: 9.0c 以降
- 記憶容量: 1GB以上
一般的なスペックで問題なく動作するものの、4GBのメモリやGTX 550 Tiなどの最低要件は高め。最新のPCでないと快適に遊べない可能性がある。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Vestaは見た目はかわいらしいけれど、中身は頭を使わされる難易度の高いパズルゲームだ。ステージをクリアするのに試行錯誤が必要で、序盤から詰まる可能性もあるが、それでも一つ一つのパズルを解いていく過程が楽しい。ロボットの敵を避けながら隠された秘密を見つけ出していく、ユーモアのある世界観も魅力的だ。(編集部)
Vestaの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Vestaは、かわいらしい外見とは裏腹に難しいパズルゲームだと評価されている。ステージをクリアするには、ロボットの敵を避けつつ、隠された秘密のポイントを集めていく必要があり、かなりの難易度が特徴。ただし、そうした課題に立ち向かっていく過程が楽しい。DLCの予定はないが、36ステージのボリュームはある。対応言語は英語のみで、日本語には対応していない。
人気記事