BATTLETECHは、大型のロボットメカ「BattleMech」を操縦し、戦略的な立ち回りを楽しむことができるターン制のタクティカルアクションゲームです。 原作の「BattleTech」シリーズのファンなら必見のこのゲームは、プレイヤーの判断力と戦略性が重要となる難易度の高いゲームプレイが特徴で、メカのカスタマイズや部隊管理など奥の深い要素に魅力が詰まっています。
どんなゲーム?
BATTLETECHは、大型のロボットメカ「BattleMech」を操縦して敵部隊と戦う、ターン制のストラテジーゲームです。古き良き伝統の宇宙戦争が背景にあり、プレイヤーは自らのメルセナリー部隊を率いて戦闘に勝利を収めつつ、部隊の運営と育成にも取り組みます。メカの設計から武装の変更、パイロットの育成など、数多くの要素を最適化させていく楽しさが魅力です。また、戦闘シーンでは敵の動きを読み切り、有利な立ち回りを見つけ出す頭脳的な要素も重要となっています。
BATTLETECHの評価は?
ユーザーからは概して高い評価を得ているBATTLETECHですが、ゲームの難易度の高さや、長い所要時間などが指摘されています。しかし、BattleTechの世界観を忠実に再現できているほか、メカのカスタマイズや部隊運営の深さも好評を博しています。特に、MODを導入することで、戦闘の難易度や要素の追加など、ゲームバランスの調整もできるため、遊び応えが一層増すと評価されています。
DLCはある?
BATTLETECH本編には大型のDLCは用意されていませんが、いくつかの無料アップデートが行われています。また、MODコミュニティの活動も活発で、様々な機能拡張や難易度調整などが施されたMODパックが公開されています。これらのMODを導入することで、ゲームの奥深さを一層引き出すことができます。
BATTLETECHは無料で遊べる?
無料のデモ版はないものの、本編はSteamで購入可能です。価格は定期的に値下げされているため、お求めやすい価格帯で遊べるでしょう。
マルチプレイはある?
BATTLETECHにはオンラインでの対戦モードが用意されており、プレイヤー同士で部隊を率いて戦うことができます。また、シングルプレイのスキルミッションでは自分のメカを調整してAIと戦うことも可能です。オンラインでの対戦はターン制のため、じっくりと戦略を練ることができます。
対応言語は?
BATTLETECHは英語に加え、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ロシア語にも対応しています。日本語には非対応ですが、字幕や音声吹替えなどのローカライズ対応は期待できそうです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 64bit
- プロセッサ: Intel Core i5-3570K 3.4 GHz / AMD FX-8310 3.4 GHz
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 390
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 36 GB 空き容量
ゲームの複雑さや戦闘時のグラフィック処理が重い傾向にあるため、上記の最低スペックを満たすPCが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
BATTLETECHは、原作ファンにも十分に満足できるレベルの完成度を誇る良作です。 メカの設計からパイロットの育成まで、細部にまで拘りが感じられる作りは素晴らしく、戦略性の高いターン制バトルもスリリングです。難易度が高めですが、MODの導入で自分好みのゲーム体験を得られるのが魅力的ですね。 大型ロボットが好きな人はもちろん、タクティカルゲームが好きな人にもおすすめできるタイトルです。(編集部)
BATTLETECHの評価・DLC・日本語対応をまとめました
BATTLETECHは原作ファンに高く評価されており、メカのカスタマイズや部隊運営のシステムの深さが人気を集めています。 DLCは大型のものはありませんが、無料のアップデートやMODコミュニティの活発な活動によって、ゲームの機能拡張が継続的に行われています。 また、日本語への対応は未発表ですが、人気作品であることから今後の可能性は期待できそうです。
人気記事