Prodigy Tacticsは、ファンタジー世界Thasysを舞台に、戦争で荒廃した大地を取り戻すため、強力な「ガーディアン」と協力しながら戦う、タクティカル型ターン制バトルゲームです。数々の個性豊かなキャラクターを仲間に加え、ユニークなスキルを駆使して戦術的に立ち回ることが肝心です。
どんなゲーム?
Prodigy Tacticsは、2つの陣営が3×4マスのフィールドで対峙し、互いの陣形を崩しながら戦闘を繰り広げるターン制バトルゲームです。キャラクターには個性的なスキルが用意されており、それを巧みに組み合わせることで有利な展開を作り出せます。特に「調和」と「不協和」という2つの力を上手く活用するのが重要です。調和は味方にバフをかけ、不協和は強力な攻撃を生み出しますが、不協和は跳ね返りのリスクも秘めているため、使いどころが鍵を握ります。キャラクターのポジショニングも戦略的に重要で、位置関係によってはスキルの効果が変わってくるなど、奥深い戦略性が感じられる作品です。
Prodigy Tacticsの評価は?
ユーザーレビューを見ると、Prodigy Tacticsの評価は賛否両論といった状況のようです。グラフィックやキャラクターデザインなどの「見た目の良さ」は高く評価されていますが、一方で操作性の悪さやバグの多さ、コンテンツの少なさなどが指摘されています。特に、シングルプレイのストーリーモードが不安定で不具合が多いという声が目立ちます。ただし、開発陣が熱心に更新を重ねているため、今後の改善に期待が寄せられています。ゲームの根幹部分は面白いものの、現状では多くの課題を抱えているというのが正直なところでしょう。
DLCはある?
Prodigy Tacticsにはこれまでのところ正式なDLCの発売予定はありません。しかし、ゲームの更新は積極的に行われており、2022年9月にはメジャーアップデートが実施されています。新しいキャラクターの追加や、ストーリーモードの拡張、オンラインマルチプレイの仕様変更など、様々な改善が加えられています。今後も継続的なコンテンツ拡充に期待できそうです。
Prodigy Tacticsは無料で遊べる?
Prodigy Tacticsはシングルプレイ、マルチプレイともに有料タイトルとなっており、無料でプレイすることはできません。ただし、Steamでは定期的にセール価格で販売されるため、お得に購入できるチャンスがあります。
マルチプレイはある?
Prodigy Tacticsにはオンラインマルチプレイモードが用意されています。ランダムのプレイヤーと対戦できるほか、友人との1on1マッチも楽しめます。ただし、ユーザー数が少ないため、マッチングが難しい状況が続いているようです。今後の人気upに期待したいところです。
対応言語は?
Prodigy Tacticsは英語に対応していますが、日本語の対応状況は不明確です。ストアページや公式サイトでは日本語に関する情報が見当たらず、日本語版の有無については不透明な部分があります。プレイする際は、事前に日本語サポートの有無を確認しておくことをおすすめします。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 10GB以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 660 / AMD Radeon HD 7870 以上
上記のスペックを満たしていれば、Prodigy Tacticsを問題なく動作させることができます。推奨環境に合わせてスペックを強化すれば、より滑らかなゲームプレイを体験できるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Prodigy Tacticsは、ファンタジーの世界観とキャラクターデザインが魅力的なタクティカルRPGです。個性豊かなキャラクター、ユニークなスキル、戦略的な配置の重要性など、ゲームの根幹部分に深みがあります。しかし、不安定なプレイ体験や不具合の多さが気になる点です。開発陣の努力により、着実に改善が進められているようなので、今後の更なる進化に期待したいタイトルです。(編集部)
Prodigy Tacticsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Prodigy Tacticsは、グラフィックやキャラクターデザインなどの見た目の良さは高く評価されていますが、不安定な動作や不具合の多さなども指摘されています。DLCの発売予定はありませんが、定期的なアップデートにより改善が続けられています。日本語対応の有無は明確ではありません。
人気記事