誰もが経験したことのある「イースターエッグハント」をVR空間で楽しめるゲーム「EGG HUNT VR」。いつもの卵さがしがまるでディズニーアトラクションのようになりました。
森林、海、雪山など、リアルな環境の中を探検しながら、隠されたイースターエッグを見つける楽しさは格別。そして、あなたのガイド役となってくれるのは、愛らしいウサギのキャラクター「Bunny」。迷子にならないよう、しっかりと案内してくれます。
どんなゲーム?
「EGG HUNT VR」は、VR空間で繰り広げられるイースターエッグハントのゲームです。リアルな景色の中を歩き回り、隠された卵を見つけていきます。発見したエッグはバスケットに収集していくというシンプルな内容ながら、ユーモアたっぷりの世界観と3D空間ならではの没入感が楽しめる作品です。ゲームをクリアするごとに新しい場所に卵が隠されるので、飽きることなく遊び続けられるのが魅力です。
EGG HUNT VRの評価は?
ユーザーレビューを見ると、「2ドルで購入したが大満足」「エッグハントが楽しい」といった前向きな意見が多数寄せられています。一方で、グラフィックスが少し粗いやVRシステムのバグが気になるといった指摘も見られます。ただし、手頃な価格設定とゲームの楽しさが高く評価されており、2ドル以下で購入できる価格設定は魅力的だと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点で「EGG HUNT VR」の公式情報からDLCの発売予定は確認できませんでした。ゲーム内容もシンプルな作りなので、今後大規模なアップデートや追加コンテンツが展開される可能性は低いと思われます。ただし、開発元がサポートを続けていけば、小規模な無料アップデートなどが期待できるかもしれません。
EGG HUNT VRは無料で遊べる?
2ドル以下という手頃な価格設定が特徴のゲームですが、無料で遊べるわけではありません。
マルチプレイはある?
「EGG HUNT VR」には、マルチプレイ機能は搭載されていません。1人でエッグハントを楽しむスタイルのゲームとなっています。ただし、VR空間ならではの臨場感と、ウサギのキャラクター「Bunny」が同行するので、まるで友人と一緒にプレイしているような体験を味わえるでしょう。
対応言語は?
「EGG HUNT VR」の公式情報では、英語のみの対応となっています。日本語をはじめとした他の言語には対応していないようですが、ゲームの内容が非常にシンプルなため、言語を気にせず楽しめる作品だと言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
- 対応VRデバイス:HTC Vive
- OS:Windows 7以降
- CPU:Intel Core i5-4590相当以上
- メモリ:4GB以上
- グラフィックス:NVIDIA GTX 970/AMD Radeon RX 480相当以上
HTC Viveが必須となっており、ハイスペックなPCが求められるため、手軽に遊べるゲームではありません。ただし、2ドル以下という低価格なので、VR環境を持っている方にとっては気軽に楽しめる一本だと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「EGG HUNT VR」は、VR空間ならではの没入感と、愛くるしいウサギキャラクターが魅力の作品です。シンプルな内容ながら、探索の楽しさと達成感が味わえる良質なイースターエッグハントゲームです。手頃な価格設定も心強く、VR環境を持つユーザーには気軽に楽しめる一本だと思います。(編集部)
EGG HUNT VRの評価・DLC・日本語化をまとめました
ユーザーレビューから、「EGG HUNT VR」は2ドル以下という手頃な価格設定と、楽しいエッグハントの体験が高く評価されています。一方で、グラフィックスの粗さやVRシステムの不具合が気になるという意見もあります。DLCや日本語対応の予定はないようですが、VR空間を活かした没入感のある遊びが魅力の作品だと言えるでしょう。
人気記事