宇宙開発の夢を叶える、スペースバトルの醍醐味が味わえる『Starway Fleet』。
グラフィックは良好で、ゲームプレイはスムーズ。
100機を超える巨大なスペースバトルに遭遇する爽快感は格別です。
パイロットになって、宇宙を駆け巡り、宇宙艦隊と激しい攻防を繰り広げる快感を味わえます。
ゲーム作成チームに感謝しつつ、モディング対応やフリーカメラ機能の追加などさらなる成長に期待しましょう。
どんなゲーム?
『Starway Fleet』は、スペースファイターとなり、様々なミッションを遂行するアクションフォーカスのスペースシミュレーターゲームです。
宇宙艦隊との攻防を体験できる3つのモード、クイックミッション、カスタムバトル、サバイバルモードを用意。
一人で楽しめるほか、最大3人のオンラインマルチプレイにも対応しています。
巨大な宇宙戦艦が出現する壮大なスペースバトルを目の当たりにできるのが魅力で、宇宙パイロットの夢を実現できるゲームとなっています。
プロモーション動画
Starway Fleetの評価は?
ストアレビューを見ると、グラフィックは良好で、瞬時に始まる大規模な宇宙戦闘が楽しめると高い評価を得ています。
宇宙開発の夢を現実味を持って体験できることや、モディング対応やフリーカメラ機能の搭載を期待する声も多く見られます。
操作性も問題なく、フライトスティックにも対応しているため、ダイナミックな宇宙バトルを思う存分楽しめるようです。
プレイヤーからは「待ち望んでいたゲーム」との声が挙がっており、満足度の高いタイトルだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点ではDLCの情報は確認できませんでした。
今後、追加要素や拡張パックなどが展開される可能性はありますが、現状では未発表となっています。
ゲームの成長に合わせて、新しいミッションや機体、マップなどの追加を期待できるかもしれません。
Starway Fleetは無料で遊べる?
「Steam」での販売価格は 2,480 円となっており、無料でプレイできるわけではありません。
ただし、定期的にセール情報が配信されるため、お求めやすい価格で購入できる機会はあると考えられます。
マルチプレイはある?
本作はオンラインマルチプレイに対応しており、最大3人でのコーオプモードが楽しめます。
大規模な宇宙戦闘を仲間と協力して戦うことができるため、迫力のあるバトルを体験できるでしょう。
1人で楽しむことも可能ですが、仲間と協力プレイすることで、より戦略性の高い駆け引きを味わえるはずです。
対応言語は?
ゲームの対応言語は英語のみとなっています。日本語には非対応ですが、海外ユーザーからの高評価を見ると、ゲームプレイ自体は言語に依存せず楽しめるようです。
今後の展開次第では、日本語化の可能性もありますが、現時点では日本語環境での遊戯は難しいかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 64bit以降
- CPU: Intel i5相当以上
- メモリ: 8GB以上
- ストレージ: 15GB以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon RX 480 以上
おおむね中級以上のスペックが必要とされています。
大規模な宇宙戦闘をスムーズに再現するには、一定の性能が求められるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
待望の宇宙バトルシミュレーター『Starway Fleet』をプレイしてみました。
大規模な宇宙戦闘は圧巻で、操作感も抜群。
機体の挙動が自然で、フライトスティックとの相性も良好。
スペースパイロットとして、スムーズなアクションを楽しめます。
ゲームの成長にも期待が持てる作品で、宇宙開発ファンにはぴったりのタイトルだと思います。(編集部)
Starway Fleetの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューを見ると、『Starway Fleet』は高い評価を得ている作品です。
ダイナミックな宇宙バトルや、モディング対応への期待感から、多くのプレイヤーに支持されています。
一方で、DLCの情報は未発表。日本語対応も行われていないのが残念です。
しかし、今後の追加コンテンツや言語対応に期待が持てる作品だと言えるでしょう。
宇宙開発ファンに強くおすすめのゲームです。
人気記事