Wargrooveは、Advance Warsやファイアーエムブレムといった有名タイトルの精神的続編として開発された戦略的なターン制ゲームです。 その奥深い戦略性と個性的なキャラクター、そして美しいドット絵のグラフィックが魅力の作品です。 ユーザーレビューからは、「チーズだらけのストーリーだが面白い」「Advance Warsに比べると改善点は少ないが、良作」など、おおむね良い評価が見られます。
どんなゲーム?
Wargrooveは、4つの勢力が争う架空の世界を舞台とした物語性のあるターン制ストラテジーゲームです。 プレイヤーは個性豊かな司令官を率いて、戦略的な戦闘を繰り広げます。 各司令官には固有の「グルーブ」と呼ばれる必殺技があり、それを活用することで有利な展開を作り出すことができます。 さらに、ゲーム内のエディターツールを使ってオリジナルのマップやキャンペーンを作成し、他のプレイヤーと共有することも可能です。 まさに、ターン制ストラテジーファンにとって見逃せない作品だと言えるでしょう。
Wargrooveの評価は?
Wargrooveに対するユーザーレビューは概して良好です。「Advance Warsに似たおもしろいターン制ゲーム」「スチームデッキでも快適に遊べる」「ファイアーエムブレムのようなスプライトグラフィックと音楽が良い」など、ゲームの基本的な部分に高い評価が集まっています。一方で「Advance Warsより改善点が少ない」といった声もあり、完全な後継作品というわけではないようです。ただし、ユーザーの満足度は高く、ターン制ストラテジー好きにおすすめの作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
Wargrooveには、無料の拡張コンテンツ「Wargroove: Double Trouble」が配信されています。新しい犯罪者系の司令官3人が登場し、協力プレイに特化したキャンペーンモードが追加されています。さらに新ユニットの実装やマルチプレイ機能の強化など、内容の濃い無料DLCとなっています。
Wargrooveは無料で遊べる?
ワーグルーブは基本プレイ無料ではなく、有料のゲームです。ただし、前述の通り無料DLCが配信されているので、そちらのコンテンツを楽しむことはできます。
マルチプレイはある?
Wargrooveにはマルチプレイモードが用意されており、対戦やcooperative play(協力プレイ)が楽しめます。カスタムルールの設定も可能で、プレイスタイルに合わせて柔軟に対戦を楽しめるのが特徴です。さらにDLCの「Double Trouble」ではオンラインマルチプレイが強化されており、ユーザー作成のマップでの対戦も可能となっています。
対応言語は?
Wargrooveは英語をはじめ、日本語を含む10言語に対応しています。日本語版が用意されているので、日本語環境でも問題なく楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 または以降のバージョン
- プロセッサー: Intel Core i3-2100 または同等の性能
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 2 GB 以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 または同等の性能
比較的低スペックなPCでも動作するため、幅広いユーザーが楽しめるゲームだと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Wargrooveは、Advance Warsやファイアーエムブレムのような名作ゲームの精神的な後継作品として大変魅力的です。迫力のあるターン制バトル、個性豊かな司令官たち、そして手軽にアレンジできるカスタムモードなど、ターン制ストラテジーファンにぴったりのタイトルだと感じました。グラフィックやサウンドもレトロ調ながら洗練されていて、プレイ体験は非常に良好でした。(編集部)
Wargrooveの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Wargrooveは、Advance Warsやファイアーエムブレムを彷彿とさせるターン制ストラテジーゲームです。 ユーザーレビューでは高い評価を得ており、特徴的な司令官キャラクターやグラフィック、サウンドなどが高い人気を集めています。 さらに無料の拡張コンテンツ「Wargroove: Double Trouble」も配信されており、コーオプモードの追加などで遊び応えが増しています。 日本語にも対応しているので、国内のユーザーも安心して楽しめるでしょう。
人気記事