最近発売されたインディーホラーゲーム「Like Clay」。プレイヤーはあるミステリアスな失踪事件に巻き込まれるという、緊張感のある物語が魅力の1本です。
どんなゲーム?
主人公のジム・スティーブンズは、かつての同級生トム・ケマーの失踪に悩まされている男性です。トムは生活が困難な状況にあったものの、最後の連絡では新しい生活を見つけたと話していたのに、突然連絡が取れなくなってしまいました。ジムは心配になり、トムを探しに行くことを決意します。プレイヤーはジムとなり、トムの行方を探るべく、謎深い廃墟を探索していきます。ホラー要素も含まれた、スリリングな物語を体験できるアドベンチャーゲームとなっています。
Like Clayの評価は?
ユーザーレビューによると、本作はクリエイティブな雰囲気が魅力的だと評価されています。物語の展開や、カルト崇拝者の視点から物語を描いた点が新鮮だと高く評価されています。一方で、ゲームの完成度については課題が残されていると指摘されており、モデリングや演出、操作性などに課題がある作品だと言えるでしょう。ただし、1本のインディーゲームとしては十分に楽しめるクオリティを持っていると考えられます。
DLCはある?
本作にはDLCの情報はありません。現在のところ、追加コンテンツの予定は明らかにされていないようです。
Like Clayは無料で遊べる?
本作は有料作品で、スチームにて1.20ニュージーランドドル(約75セント)で販売されています。無料でプレイできるオプションはありません。
マルチプレイはある?
本作はシングルプレイのみの対応となっており、マルチプレイモードはありません。ソロプレイでストーリーを体験するゲームになっています。
対応言語は?
本作の対応言語は英語のみです。日本語を含む他の言語には対応していないようです。海外の開発者による作品なので、日本語化は行われていないと考えられます。
動作環境は?最低要件
▼最低動作環境
OS:Windows 7以降
CPU:Intel Core i5以上
メモリ:4GB以上
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 960以上
ストレージ:5GB以上
上記の最低スペックを満たしていれば、比較的幅広いPCで遊べるゲームだと考えられます。ただし、グラフィック面では一定の制限がある可能性がありますので、スペックには注意が必要です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Like Clayは物語性とホラー要素が魅力のアドベンチャーゲームです。失踪事件の謎を解くべく、廃墟を探索するというストーリー性が強く、プレイヤーを物語に引き込みます。ミステリアスな雰囲気が醸し出され、緊張感のある体験が楽しめるでしょう。一部の操作性やグラフィックなどに課題がありますが、インディーゲームならではの魅力を感じられる作品です。(編集部)
Like Clayの評価・DLC・日本語対応をまとめました
本作は物語性とホラー要素が魅力のインディーアドベンチャーゲームです。プレイヤーは主人公となり、失踪した同級生の行方を探る過程で、ミステリアスな廃墟を探索していきます。ユーザーレビューでは物語性や雰囲気が高く評価された一方で、グラフィックやゲームプレイの完成度には課題が残されているようです。DLCの予定はなく、日本語にも対応していませんが、1本のゲームとしては十分に楽しめる作品だと言えるでしょう。
人気記事