夏の思い出がつまった、心温まるゲームが登場しました。Kimmyは10歳のダナが近所のきみちゃんを世話する、ビジュアルノベルスタイルのゲームです。
ダナはきみちゃんが一人で遊んでいるのを見つけ、彼女の世話をすることにしました。そして、夏休みの間、おもちゃを集めたり、外で遊ぶゲームを楽しんだり、次第にきみちゃんの家庭事情を知っていくストーリーが展開します。
どんなゲーム?
Kimmyは、1960年代のマサチューセッツを舞台にした温かいストーリーのビジュアルノベルです。10歳のダナが近所の女の子きみちゃんの世話をすることから始まり、夏休みの中で二人が築いていく友情やきみちゃんの家族の秘密が明らかにされていきます。ゲームでは、ダナと一緒に子供たちが遊ぶ懐かしのゲームにも挑戦できるほか、オリジナルのイラストとサウンドトラックが印象的です。ゆっくりと物語を楽しめる2~3時間程度の短めのゲームですが、ダナときみちゃんの関係性の深まりに心を奪われること間違いなしです。
Kimmyの評価は?
Kimmyには多くのポジティブな評価が寄せられています。ゲームプレイは単純ですが、ダナの視点を通して子供の内面を丁寧に描いた物語に共感する声が多数あります。また、懐かしの子供の遊びや1960年代の雰囲気を再現したアートワークも高く評価されています。一方で、短編ながら一度きりのプレイでは物語の全てを理解するのは難しいといった指摘もあります。ただ、異なる選択肢を選んでプレイし直すことで、さらに物語の深みを感じられるのも魅力の一つです。
DLCはある?
KimmyにはこれまでDLCの発売は行われていません。ゲーム内容も完結しているため、追加コンテンツの予定はないと考えられます。ただし、開発スタジオのStar Maid Gamesが手掛ける他のゲームとのクロスオーバーや、ゲームの世界観を深めるトピックなどが盛り込まれるDLCが登場する可能性はゼロではありません。Kimmyの続編の制作などが発表されれば、その際にDLCも同時に配信される可能性もあるでしょう。
Kimmyは無料で遊べる?
Kimmyはスチームにて有料販売されているゲームです。無料で遊べるような情報はありませんので、購入が必要です。ただし、時期によってはセール価格での販売や無料配布などのキャンペーンが行われる可能性もあるので、販売価格については随時確認することをおすすめします。
マルチプレイはある?
Kimmyはシングルプレイのみのゲームで、マルチプレイモードはありません。ゲームの世界観や物語は一人で楽しむことを前提に作られており、ほかのプレイヤーと一緒に遊ぶ機能はありません。ただし、プレイ中の選択によって物語が変化するので、同じ内容でも複数回プレイすることで新しい発見があるかもしれません。
対応言語は?
Kimmyは英語のみに対応しています。日本語をはじめとする他の言語への翻訳は行われていません。ただし、プレイヤーの感想では日本語対応を望む声もあるため、今後の展開次第では日本語版の配信も期待できるかもしれません。現時点では英語版のみの提供となりますので、英語でのプレイが可能な方向けのゲームといえます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1+
- プロセッサ: Intel Core 2 Duo またはそれ以上のCPU
- メモリ: 2 GB RAM
- ストレージ: 500 MB 以上の空き容量
- DirectX: Version 9.0c以上
Kimmyは非常にシンプルなビジュアルノベルスタイルのゲームですので、それほど高スペックなPCを必要としません。 Windows 7以降の環境があれば、ほとんどのPCでスムーズに動作するはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Kimmyは、子供の視点から描かれる温かくも切ないストーリーが心に響くビジュアルノベルゲームです。1960年代の懐かしい雰囲気を感じながら、ダナときみちゃんの友情の行方に引き込まれていきます。物語の展開は必ずしも明るいものではありませんが、子供の内面の表現力に感銘を受けます。シンプルなゲームシステムながら、何度もプレイして物語の全貌に迫りたくなる作品です。(編集部)
Kimmyの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Kimmyは、ダナときみちゃんの温かな物語が魅力のビジュアルノベル。ゲームプレイ自体はシンプルですが、子供の視点を丁寧に描いた物語に高い評価が寄せられています。DLCの配信予定はなく、現時点では英語版のみの提供となっています。
人気記事