手のひらの上に浮かぶボールを上手く操って、難しいコースをクリアしていく楽しさは言葉では言い表せません。VRで体験できる「Super Amazeballs」は、まさに3D空間で自分の両手でボールを自在に操る、まさに夢のようなゲーム体験が味わえます。
どんなゲーム?
「Super Amazeballs」は、プレイヤーが両手を使ってボールを操作し、複雑な3Dコースを完走させるVRパズルゲームです。空中を浮遊するボールを指先で掴み、傾けたり回転させたりしながら、ゴールに向けて柔軟に操作していきます。コースは20種類以上用意されており、難易度も徐々に上がっていきます。慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、上手く操れるようになると爽快な達成感が味わえます。
Super Amazeballsの評価は?
多くのユーザーからは高い評価を得ている「Super Amazeballs」。プレイ時間は短いものの、ボールの操作感や難易度設計、サウンドデザインなど、ゲーム自体の質の高さが評価されています。特にVRならではの手の感覚を活かしたユニークな操作方式は、新鮮な体験を提供してくれます。一部ユーザーからは、最初はコントロールが難しく感じられるが、慣れれば楽しめるというコメントも見られます。価格帯も手頃なので、VRゲームを探している人におすすめです。
DLCはある?
2018年12月に「Tricky Tracks」DLCパックが無料で配信されており、新しいコースを楽しめるようになっています。他にも有料の大型DLCが複数リリースされている可能性があるので、今後のアップデートにも注目が必要です。
Super Amazeballsは無料で遊べる?
ゲームの価格は4.99ユーロ(日本円で約650円)で、無料で遊べるわけではありません。ただし、定期的にセールも行われるので、お得な機会を逃さないよう注意が必要です。
マルチプレイはある?
「Super Amazeballs」にはマルチプレイ機能はありません。ただし、ゲーム内にはグローバルなランキング機能が用意されているので、他のプレイヤーとタイムを競い合うことができます。自分のスキルアップを目指しながら、友人らと切磋琢磨するのも楽しみの1つですね。
対応言語は?
ゲームのメニュー画面やオプション設定などは英語表記ですが、ゲーム中のテキストは日本語に対応しています。ただし、一部の説明文などが英語のままの可能性もあるので、日本語に不安がある人は注意が必要です。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 以降
- プロセッサ: Intel i5-4590 / AMD FX 8350 以上
- メモリ: 8GB RAM
- グラフィックス: NVIDIA GTX 970 / AMD Radeon R9 290 以上
- DirectX: 11
- VRヘッドセット: Oculus Rift、HTC Vive
比較的高性能なPCを要求するものの、VRゲームを楽しむなら最低限のスペックは必要です。ただし、グラフィック設定を調整することで、スペックの低いPCでも動作させることができます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Super Amazeballs」は、VRゲームならではの新鮮な体験が味わえる作品です。両手で浮遊するボールを自由に操る感覚は爽快で、コースの難易度の変化に合わせて集中力が高まっていきます。音楽やサウンドエフェクトも実在感を高めてくれるので、VRの世界に没入しながらプレイできるのが魅力的です。初回はコントロールに戸惑うかもしれませんが、慣れれば手応えのある達成感を感じられるはずです。VRゲームを探している人にはぜひ遊んでいただきたい作品です。(編集部)
Super Amazeballsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Super Amazeballs」は、手の感覚を活かした3Dボール操作が面白いVRパズルゲームです。短い遊び時間ながら、ユニークな操作感とやりごたえのある難易度設計が高く評価されています。無料DLCも配信されており、今後の追加コンテンツにも期待できます。日本語にも一部対応しているため、VRゲームを楽しみたい人にはおすすめの1本といえるでしょう。
人気記事