楽しい雰囲気のVRタワーディフェンスゲーム、EnterVRをご紹介します。このゲームは、クォルコムXRコンペティションで受賞した作品で、現在シングルプレイやオンラインでの協力プレイが可能です。目的は敵の侵入から結晶を守り抜くこと。弓や クロスボウを手に取り、敵の襲撃を撃退していきましょう。美しいゲームシーンや豊富なインタラクション、さまざまな武器を使い分けられるのが魅力です。まさに新しい体験が待っているVRシューティングゲームです。
どんなゲーム?
EnterVRはキャラクターが可愛らしい雰囲気のタワーディフェンスゲームです。敵の侵入から結晶を守りきるのが目的で、弓やクロスボウを使って敵を撃退していきます。ステージには様々な障害物や仲間の生き物が登場し、それらを上手く活用しながらプレイする楽しさがあります。また、シングルプレイのほかにオンラインでの協力プレイモードもあり、仲間と協力してゲームをクリアする戦略を立てるのも面白いポイントです。美しいグラフィックと、弓やクロスボウの操作感はVRならではの没入感を味わえます。
EnterVRの評価は?
EnterVRのユーザーレビューは概して良好です。「面白かった」と言った肯定的な評価が多く見られます。一方で、弓やクロスボウの操作感に課題があったり、チュートリアルの不具合などの指摘もあります。しかし、開発者が迅速に改善に取り組み、クォルコムXRコンペティションで受賞したことから、ゲームの完成度は高いと言えるでしょう。ユーザーからも「楽しめた」との声が上がっています。
DLCはある?
EnterVRにはDLCの情報は特に見当たりませんでした。ゲームのアップデートを通じて、新しいステージやキャラクター、武器などが追加されていくことが予想されますが、有料のDLCは現時点で発表されていないようです。今後のアップデート情報に注目しましょう。
EnterVRは無料で遊べる?
EnterVRは有料のゲームで、Steamで販売されています。無料でプレイできるバージョンはありません。
マルチプレイはある?
EnterVRにはオンラインでの協力プレイモードが用意されています。1人で遊ぶシングルプレイのほかに、仲間と協力してステージをクリアするモードがあるので、友人と一緒に戦略を立てながらプレイするのも楽しみの1つです。ゲームを共有しながら、息の合ったチームプレイを体験できるでしょう。
対応言語は?
EnterVRの対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語には対応していないようです。ゲームの理解や操作には英語力が必要となりますので、英語の理解度が高くない方には少し難しいかもしれません。今後の日本語対応に期待が寄せられています。
動作環境は?最低要件
【動作環境】
– SteamVR対応のVRデバイス
– Windows 10
【最低要件】
– プロセッサ: Intel Core i5-4590 / AMD FX 8350
– メモリ: 8 GB RAM
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290
ゲームの快適な動作のためには、ある程度のスペックを持つPCが必要となります。また、SteamVRに対応したVRデバイスがないとプレイできません。ハードウェアの準備が必要なゲームと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
EnterVRは、弓やクロスボウの操作感が心地よく、没入感のあるVRタワーディフェンスゲームです。美しいグラフィックと可愛らしいキャラクター、対戦相手の迫力ある動きに引き込まれます。シングルプレイやオンラインでの協力プレイも楽しく、友人と一緒に戦略を練りながらプレイするのがおすすめです。言語対応の課題はありますが、VR好きにはぜひ遊んでいただきたいゲームです。(編集部)
EnterVRの評価・DLC・日本語対応をまとめました
EnterVRは、クォルコムXRコンペティションで受賞した人気のVRタワーディフェンスゲームです。シングルプレイやオンラインでの協力プレイが楽しめ、弓やクロスボウの操作感が魅力的です。ユーザーからも高評価を得ており、開発者による迅速な改善も評価されています。一方で、言語対応は英語のみで、日本語には対応していません。DLCの情報もないため、現状では追加コンテンツはありません。
人気記事