初見でも楽しめる気軽なRTS『Castle Battles』は、シンプルな操作性とクスッと笑える物語が魅力的なゲームです。中世の雰囲気を醸し出すタペストリーをモチーフにした美しいグラフィックに、キャラクターの個性的なボイスが加わり、独特の世界観を持っています。
プレイヤーは4つの派閥から1つを選び、敵対勢力を征服しながら領土を広げていきます。建築と部隊の管理、タイミングよい攻撃で勝利を目指します。戦略性はシンプルながらも、パパっと遊べるのが魅力です。
どんなゲーム?
『Castle Battles』は、中世風のユーモアあふれる世界観が特徴のリアルタイムストラテジーゲームです。4つの派閥が入り乱れる中、自軍の勢力を拡大させていく目的で戦います。建物を建設し、資源を集めながら部隊を増やし、敵の拠点を占領していきます。
ユニットは派閥によってデザインが異なりますが、能力に差はありません。部隊同士が衝突すると、コインを投げて勝敗を決める、というシンプルなシステムになっています。自陣を守りつつ、相手を上手く牽制しながら征服を進めていきます。戦略性は高くはありませんが、気軽にプレイできる作りになっています。
プロモーション動画
Castle Battlesの評価は?
ユーザーからは概して高い評価を得ています。シンプルな操作性と物語のユーモアが特に人気で、「短くて爽快」「面白くて夢中になれる」といった感想が寄せられています。音楽も高水準で、”熱狂的なキャラクター”とのギャップが楽しめると好評です。一方で、ユニットの強さが一定でない点や、AIの戦略性の低さなどの指摘も見られます。ただし、気楽に遊べるRTSとしては十分な出来栄えだと評価されています。
DLCはある?
現在のところ、本作にはDLCの配信予定は発表されていません。ストアページやユーザーレビューにも追加コンテンツに関する情報は見当たりません。ただし、開発元であるLightArcは新作『IT STARES BACK』の制作を進めているため、今後『Castle Battles』の拡張コンテンツが登場する可能性はあるかもしれません。
Castle Battlesは無料で遊べる?
ゲームの価格は通常1,100円前後で、無料でプレイできるオプションはありません。ユーザーレビューにも、プレイするには購入が必要だと書かれています。無料体験版やデモ版の提供もされていないため、基本的に有料タイトルとなっています。
マルチプレイはある?
ゲームのストアページには、マルチプレイに関する記載がありません。ユーザーレビューを見ても、オンラインマッチやローカル対戦などの言及は見当たりません。したがって、『Castle Battles』にはマルチプレイ機能は搭載されていないようです。シングルプレイでの体験に特化した作りになっているようです。
対応言語は?
ゲームの言語対応については、ストアページには英語のみの記載がありますが、ユーザーレビューでは日本語にも対応していると書かれています。つまり、本作は英語と日本語の2か国語に対応しているものと思われます。海外ゲームですが、日本語版も提供されているようです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: 2GHz以上のCPU
- メモリ: 4GB以上のRAM
- グラフィック: DirectX 9.0c以上に対応したビデオカード
- ストレージ: 2GB以上の空き容量
比較的低スペックでも動作する良好な最低動作環境になっているようです。最新のPCでも快適にプレイできる一方、低スペックマシンでも楽しめるという点が魅力的だと言えます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
個性的なキャラクターたちが織りなすユーモアあふれるストーリーと、気軽に楽しめるシンプルながら奥深いRTSシステムが魅力の『Castle Battles』。ユニークな世界観と洗練されたゲームデザインは、短時間でも夢中になれるはずです。操作も簡単で、気軽に挑戦できるのがうれしいポイントです。正統派RTS好きにはもちろん、気楽にゲームを楽しみたい人にもオススメできる一作です。(編集部)
Castle Battlesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは概して高い評価を受けている『Castle Battles』ですが、DLCの予定は現時点で発表されていません。また、言語対応は英語と日本語の2か国語となっています。無料プレイは不可能で、購入が必要です。マルチプレイモードも用意されていません。簡単な操作とキャラクター性豊かなストーリーが魅力の、気軽に楽しめるRTSゲームです。
人気記事