Ironclads 2: War of the Pacificは、南米のチリとペルーの間で繰り広げられた19世紀末の海戦を再現したリアルタイム戦略ゲームです。 ニトラートを巡る領土争いから始まった「パシフィック戦争」を舞台に、自軍の艦隊と陸軍を率いて勝利を収めるべく奮闘します。戦略マップ上で艦船や部隊の移動、補給、修理などを行い、リアルタイムバトルでは艦船間の砲撃戦を繰り広げていきます。
どんなゲーム?
Ironclads 2: War of the Pacificは、チリとペルーの海軍力を駆使して「パシフィック戦争」を勝利に導くシミュレーションゲームです。戦略マップ上では、自国の艦隊や陸軍部隊を移動させ、港湾を占領したり相手国の海運封鎖に努めます。そして、戦闘に至ると、リアルタイムの艦船砲撃戦が繰り広げられます。鋼鉄の巨体を持つ装甲艦同士の激しい銃撃戦は迫力満点で、見応えのある戦闘を楽しめます。戦略と戦術の両面から19世紀末の海戦を体験できるのが魅力的です。
Ironclads 2: War of the Pacificの評価は?
ユーザーからの評価は概して良好で、海軍シミュレーションゲームとしての完成度の高さが評価されています。19世紀末の歴史的背景や艦船の細かな再現度、人工知能の強さなどが高く評価されています。一方で、チュートリアルやマニュアルが不足していて操作に慣れが必要だという指摘もあります。また、グラフィックスはやや古めかしく、マルチプレイモードが用意されていないのも残念な点です。全体としては、歴史ファンやシミュレーションゲームが好きな層に支持されるタイトルといえるでしょう。
DLCはある?
Ironclads 2: War of the PacificにはいくつかのDLCが展開されています。「Ironclads 2: Chincha Islands」や「Ironclads 2: La Plata」など、別の地域や時代を舞台にした拡張パックが用意されています。これらのDLCは、それぞれ異なる艦船や陸軍部隊が登場し、ゲームの幅を広げてくれます。ベースゲームにさらなる戦闘シーンや戦略要素を追加できるので、シリーズファンにはおすすめです。
Ironclads 2: War of the Pacificは無料で遊べる?
[ベースゲームはSteamにて有料で販売されているため、無料でプレイすることはできません。ただし、価格はそれほど高くなく、ゲームの内容を考えると妥当な水準だと言えるでしょう。また、前述のDLCを購入することで、ゲームの幅が大きく広がります。]
マルチプレイはある?
Ironclads 2: War of the Pacificには、残念ながらマルチプレイモードは用意されていません。ゲームはシングルプレイのみで、ユーザー同士が対戦することはできません。代わりに、CPUとの戦闘を楽しむことになります。シミュレーションゲームとしての完成度は高いものの、マルチプレイの需要も高いジャンルであることを考えると、今後の改善に期待したいところです。
対応言語は?
Ironclads 2: War of the Pacificは、英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語環境でプレイする場合は、英語に不慣れな方にとっては少し操作に戸惑うかもしれません。ただし、ゲームの内容自体は理解できれば問題ないと思われるので、英語学習のきっかけにもなるかもしれません。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– プロセッサ: Intel Core i3 以上
– メモリ: 4GB RAM 以上
– ストレージ: 2GB 以上の空き容量
– グラフィックス: DirectX 9以降対応のビデオカード
おおむね低スペックのPCでも問題なく動作するため、幅広いユーザーが楽しめるゲームだと言えるでしょう。ただし、細かな艦船の描写や激しい砲撃戦シーンなどを快適に楽しむには、ある程度のスペックが求められます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Ironclads 2: War of the Pacificは、歴史的背景や艦船の細かな再現度が魅力的な、非常に完成度の高いシミュレーションゲームです。19世紀末の海軍戦を体験できる貴重な作品で、艦船の操縦や砲撃戦などのゲームプレイも迫力満点です。ある程度の学習コストはありますが、熱心なシミュレーションファンなら夢中になるはずです。歴史ファンやシミュレーション好きにぜひおすすめしたい1本です。(編集部)
Ironclads 2: War of the Pacificの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Ironclads 2: War of the Pacificは、ユーザーからおおむね良い評価を得ている歴史的海軍シミュレーションゲームです。19世紀末の南米での戦争を舞台に、戦略マップでの艦船や陸軍の管理、リアルタイムの砲撃戦など、シミュレーション要素が高く評価されています。DLCも複数リリースされており、ゲームの幅を広げられます。ただし、日本語対応はされておらず、操作に慣れが必要な面もあります。おおむね歴史ファンやシミュレーションゲームファンに支持されるタイトルといえるでしょう。
人気記事