Runesは、色とりどりの玉を、上角に表示されているパターンにマッチするように並び替えていくユニークなパズルゲームです。そのために必要な手数を少なくすれば、より多くのスターが獲得できます。各パーツは矢印の方向にしか動けるため、玉が所定の場所に到着するよう、慎重に移動を計画する必要があります。
どんなゲーム?
Runesは、120種類もの手作りパズルを楽しめる、没頭感のあるパズルゲームです。色合いや音楽の6つのテーマから選べ、15時間以上にも及ぶ大変ボリュームのある内容となっています。矢印の表示に従って玉を動かし、上角のパターンに合わせるだけの簡単なルールですが、少ない手数で正解を導き出すことが求められ、頭を柔軟に働かせる楽しさがあります。低価格ながら、集中力を高めるのに最適な一作になっているのではないでしょうか。
Runesの評価は?
ユーザーからは総じて好評の声がきています。シンプルながらも、パズルの難易度が徐々に高まっていくことで、飽きずに長く楽しめるとの意見が多数寄せられています。音楽もリラックスできるよう心地よく、操作性も滑らかと高評価。一方で、音量調整の機能が欲しいといった声も散見されます。ただし、低価格ながら、楽しい時間を過ごせると感じている人が多く、コストパフォーマンスの高さが支持されているようです。
DLCはある?
現時点では、RunesにDLCの配信は予定されていないようです。ベースとなるゲームが120ステージと大ボリュームであることから、追加コンテンツの発売はないものとみられます。今後、何らかの拡張パックが登場する可能性はありますが、開発側からアナウンスはされていません。
Runesは無料で遊べる?
Runesは有料タイトルで、現在Steamにて500円前後で販売されています。無料でプレイすることはできません。ただし、定期的に割引セールが行われるため、低価格で手に入れられる機会もあるかもしれません。
マルチプレイはある?
Runesには、マルチプレイ機能はありません。シングルプレイのみの対応となっており、友人や家族と一緒に遊ぶといった遊び方はできません。ただし、自分のスコアを競い合ったり、共有するといった要素はあるため、交流を楽しむこともできます。
対応言語は?
Runesは日本語に対応しているため、日本語環境でプレイすることができます。表示やメッセージ、音声といった各コンテンツが日本語化されているので、言語の心配をすることなく遊べます。海外のユーザーからも、多言語対応が評価されているようです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: 2GHzデュアルコアCPU
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 500MB以上の空き容量
Runesは、比較的低スペックな環境でも快適に動作するよう設計されています。CPUやメモリ、ストレージ容量の最低要件は低めに設定されているため、多くのPCユーザーが楽しめるはずです。グラフィックも軽めなので、ゲームを遊ぶのに最適な環境が整っているはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Runesは、シンプルなルールながらも奥の深いパズルゲームです。色とりどりの玉を効率的に操作し、ステージをクリアしていく爽快感が味わえます。ぐっと頭を使う必要がありますが、達成感も大きく、長時間にわたって集中して遊べるのが魅力です。音楽に癒され、思考を柔軟に保ちながら楽しめるので、リフレッシュにもピッタリです。低価格ながら内容は充実しており、おすすめの1本だと感じました。(編集部)
Runesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは高評価を得ているRunesですが、DLCの提供予定はなく、マルチプレイ機能も搭載されていません。一方で、日本語にも対応しているため、言語の心配なく遊べます。システム要件は低めに設定されており、多くのPCユーザーが楽しめるはずです。低価格でありながら、ハマり型のパズルゲームとして楽しめる1本となっています。
人気記事