気楽に遊べる新感覚のパズルゲーム「Entangle」が登場しました。プレイヤーは線分を操作して、それぞれの指定された目標地点に導くという簡単なルールながら、徐々に複雑化する仕掛けに頭を悩ませることになるでしょう。全50ステージを順番に攻略していく中で、心地よい雰囲気から徐々に難易度が高まっていく面白さが魅力的です。
どんなゲーム?
Entangleは線分をパズルのように動かして、それぞれの指定された目標に着けるように導くゲームです。最初はとてもシンプルな仕組みですが、新しい機能が次々と追加されていき、後半の難問では頭を抱えてしまうことも。それでも、ゆっくりと考えを巡らせれば必ず答えにたどり着けるのが大きな醍醐味です。動作は軽快で、1ステージを繰り返しプレイしても飽きずに楽しめるはずです。
プロモーション動画
Entangleの評価は?
Entangleをプレイした多くのユーザーがそのシンプルながら奥深い作りに惚れ込んでいます。「難易度がちょうどよく、飽きずに遊べる」「新しい仕掛けが面白い」「対称性を利用して問題を解くのが楽しい」など、ゲームの楽しさを高く評価する声が多数寄せられています。ステージ数も50と満足できる量で、最後まで達成感を味わえるはずです。ただし、BGMがループするため、長時間プレイするとうるさく感じるかもしれません。
DLCはある?
EntangleにはこれまでのところDLCの情報はありません。ただし、ステージ数が50と比較的多く、ゲームの本編としても十分楽しめる内容となっています。今後、追加ステージや新たな機能などが実装される可能性もありますが、現状ではオリジナルの50ステージだけでも十分楽しめるゲームとなっています。
Entangleは無料で遊べる?
Entangleはストアページでも明記されているように有料タイトルです。無料でプレイできるゲームではありません。
マルチプレイはある?
Entangleにはマルチプレイの機能はありません。1人でじっくりと考えながらパズルを解いていくゲームとなっています。ランキング機能などもないため、自分の力だけでステージをクリアしていくことになります。ただし、そのシンプルながら奥深いゲームシステムが多くのユーザーの支持を集めているのは確かです。
対応言語は?
Entangleのゲーム本文は英語のみの対応となっています。日本語はサポートされていませんが、文章量も少なめで、ルールさえ理解できれば言語の壁は高くないはずです。また、海外ユーザーからも高い評価を得ている作品なので、日本語版の展開も期待できるかもしれません。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– CPU: Intel Core i3以上
– RAM: 2GB以上
– GPU: NVIDIA GeForce GTX 550 Ti / AMD Radeon HD 5850以上
– HDD: 500MB以上の空き容量
比較的low-specの環境でも快適に動作するようですが、ゲームの快適性を重視するなら高性能なPCを用意したほうが良いでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Entangleはシンプルながらも奥深い設計が魅力的なパズルゲームです。ステージを進めるごとに新しい仕掛けが登場し、先が見えないような複雑な問題にも挑戦できるのが楽しいですね。目標地点に線分を導くためには、色彩の組み合わせや対称性を意識しながら慎重に考える必要があります。難易度は絶妙で、失敗を恐れずに何度も試行錯誤できるのが good。シンプルながらも没頭できる良質なパズルゲームだと思います。(編集部)
Entangleの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Entangleは多くのユーザーから高い評価を得ているパズルゲームです。シンプルながらも徐々に複雑化する仕掛けが魅力で、全50ステージを楽しめる内容となっています。DLCの情報はまだありませんが、本編だけでも十分に遊べる作品です。ただし、日本語対応はされていないため、英語が苦手な人にはハードルが高いかもしれません。
人気記事