ROM: Extractionは、VR初心者からベテランプレイヤーまで楽しめる、ハイクオリティなアーケードシューターゲームです。ロボットが次々と現れる中、プレイヤーは両手を使って特殊なオーブを投げつつ、スローモーションを活用しながら敵を撃ち落としていきます。高得点を目指してリーダーボードを競い合う爽快感と、臨場感あふれるアクションが魅力的です。
どんなゲーム?
ROM: Extractionは、時間を遅らせる「リフレックス」パワーを持つ、オーブ採掘部隊の戦闘を描いたアーケードシューターです。月面の採掘室から高エネルギーのオーブを回収する過程で、敵ロボットの大量攻撃に遭遇します。プレイヤーは両手を使って、オーブを投げつつ、スローモーションで敵を狙い撃つ、爽快な戦闘を繰り広げます。ステージクリアやリーダーボードでの得点競争が楽しさの核となっています。
プロモーション動画
ROM: Extractionの評価は?
ユーザーレビューでは、このゲームの完成度の高さと臨場感あふれるアクションが高く評価されています。ただし、現時点での内容が少ないことや、開発が停滞しているといった指摘もあります。グラフィックスやサウンド、ゲームプレイの面では優れているものの、継続的なコンテンツ投入が望まれています。そのため、ゲームの価格が少し高めに感じられるようです。長期的な視点で見れば、コンテンツの追加によって、より魅力的なゲームに育っていくことが期待されます。
DLCはある?
現在、”Overrun”と呼ばれる無料の追加コンテンツが提供されています。新しいステージや武器、ゲームモードなどが含まれており、ゲームの幅が広がっています。今後も、新マップやマルチプレイモードなどの追加が予定されています。無料の大型アップデートで、ゲームの内容が順次拡充されていく見込みです。
ROM: Extractionは無料で遊べる?
ROM: Extractionは有料タイトルですが、無料アップデートによって徐々にコンテンツが追加されていくスタイルです。現時点ではゲームの価格が少し高めに感じられますが、今後の無料コンテンツ提供によって、より魅力的なゲーム体験が得られるようになると期待できます。
マルチプレイはある?
現在のところ、マルチプレイモードは実装されていませんが、今後のアップデートで追加される予定です。開発者によると、マルチプレイは無料コンテンツとして提供されるとのことです。対戦モードやコオプモードなど、新しい遊び方が楽しめるようになると考えられます。
対応言語は?
ROM: Extractionには、英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語への対応については、今後のアップデートで検討されるかもしれませんが、現時点では明確な情報はありません。英語に不慣れな方でも、ゲームプレイ自体は非言語的な要素が多いため、問題なく楽しめる可能性はあります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 以降 (64ビット)
- プロセッサ: Intel Core i5-4590 / AMD FX 8350 相当以上
- メモリ: 8GB RAM
- グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 相当以上
- ストレージ: 10GB以上の空き容量
- VRヘッドセット: HTC Vive または Oculus Rift
高解像度のVRコンテンツを快適に描画するため、グラフィックスカードの性能が重要となります。推奨スペックを満たしていない場合でも、グラフィック設定を調整することで、ある程度プレイ可能になる可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
ROM: Extractionは、VRアーケードシューターとして確かな完成度を誇るタイトルです。両手を使った爽快なオーブ投擲アクションと、時間を逆転するスローモーション機能が印象的。ステージクリアやリーダーボード競争によって、プレイヤーの熱狂が高まります。グラフィックスやサウンドも秀逸で、VRゲームの可能性を感じさせてくれます。一時的なコンテンツ不足は気になりますが、今後の無料アップデートに期待が高まる作品です。(編集部)
ROM: Extractionの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ROM: Extractionは、VRアーケードシューターとして高い完成度を誇るゲームです。オーブを駆使した爽快なアクションと、スローモーション機能が特徴的です。現時点では内容が少ないという指摘もありますが、無料の大型アップデートによって、今後順次コンテンツが拡充されていく予定です。日本語には未対応ですが、ゲームプレイ自体は理解しやすいため、多くのVRユーザーに楽しんでいただけるタイトルだと思います。
人気記事